おかめな毎日 -24ページ目

しずくの大工仕事♪

11月中旬に積もった雪は

跡形もなくとけたけど

今回は根雪になるだろうなぁ・・



今朝の札幌です

昨日は大雪か・・なんて言ってるわりに降らず

寝ている間に降ったみたいです

今日は室内にいるとポカポカと

気持ち良かったけど

外は氷点下の世界だから

もうとけないだろうなぁ・・

また冬 雪との付き合いが始まるのかと

思うとウンザリします(-_-;)








なにを?



ちょっとーなにするの?



しずくが一生懸命

大工仕事しているのは



なんでひかるのケージのほうなの??



なにがもっと?





角が取れてボロボロ・・



わかるようでわからない

しずくの行動(笑)

でもとにかく何でも硬いもの

かじりたいみたいなんですよね

壁かじられるよりいいけど

この板だって安全じゃないはず~

どうしてダメな物ばかり選んでかじるのか!




ところで

今日はそれぞれの瓶にご飯を補充しました

全部で7個です



いつも急いでる時に限って

カラになってたりするんですよね(^_^;)



ボレー粉は洗浄ボレー粉と

塩土入りボレー粉をミックス

シードは3種類を8:1:1でミックスしてます

(8:1:1は今日決めました(笑))

あとは好みでいろいろ違います

ひかるは蕎麦の実多め えん麦少なめ

しずくはえん麦多めとか

ボレー粉の塩土多めとか・・

まるでサブウェイのサンドイッチ

注文してるみたいだなぁ~と(笑)

フツーここまでやりませんよねぇ~

でも好みも食べる量も違う2羽だから

やってしまう私・・

ふふふ



道内初の鳥グッズ専門店

詳しくはこちらから→いんこにっと


たくさんのご来店お待ちしています!(^^)!

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ


ひかるくん8才おめでとう♪

ここ数日暖かな札幌です

でも火曜頃から本格的な冬がやってくるようで(-_-;)

身体を温めるお酒がなくちゃ~と思い



以前いただいた

『金霧島』がと~っても美味しかったので

黒宝霧島と一緒に注文してみました♪

いや・・美味しいです・・♪






ところで11月は

ひかるの8回目のお誕生日です!(^^)!



ギリギリお祝いできて良かった~



友達に撮ってもらいました

ブログに自分載るのって久しぶり・・

胸元を輪ゴムで止めてあるのは気にしないで(笑)



今年は堂島ロールでお祝いしました





そうなんです!

金曜日に小鳥のクリニックへ行ってきました

喉の腫れは・・まぁ完全じゃないものの

これ以上 抗生剤を続けても

劇的に良くなることも期待できないし

緩やかに良くなっているので

あと2週間飲んだら終わりです

クラミジアとマイコプラズマの検査は

次回同じ症状になったときに

することになりました

そうならなきゃいいね・・ひかるくん



あぁ・・そうだ・・(+_+)



ひかるくん

聞こえないフリしてるな(笑)



でもやっぱりお誕生日だしね

ひかるくん今年は白キビ穂ね(^.^)

その前に8才になったんだし

もう大人だよね

何か目標と言うか

こうなりたいみたいなのある?



スゴーイ!

これ全部守れるの?



緊張してる(笑)

無理なのね・・


とりあえず健康でいてくれるだけでいいです

8才となると若くないし

私もいろいろ気を使っていかなきゃならない

お年頃ですよね・・

健康なしずくに比べ

病弱なひかるには今までだってそうしてきたけど

長生きしてほしいし

快適に楽しく過ごしてほしい・・


去年も書いてるけど8年前の1月の寒い日

ヒナのプラケースの中で

セキセイの子たちにふんずけられて

困ってる(ように見えた)ひかるくん

一番大きな身体してたのにねー(^_^;)

その時のことは一生忘れられません

ホントに我が家にきてくれてありがとうだよ

私が大きな病気をした時も

どれほど励みになったかな・・

まだまだ私と一緒にいてね

楽しく暮らそうね(^.^)






道内初の鳥グッズ専門店

詳しくはこちらから→いんこにっと


たくさんのご来店お待ちしています!(^^)!

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ


うちの温度管理

ひかるお待ちかねの

キクスイさんから赤皮付餌ダイエット

届きました(^.^)

(カレンダーも!(^^)!)



ひかるはもうこれが大好き

とりきちさんのオカメSPブレンドと

カナリアなしシード、オーチャードグラスを

混ぜたのだと食べてくれるはず(^^)



でも食べ過ぎないでよ・・



ところで

本格的に寒くなってきましたね~

うちはサーモスタットで

簡単に温度管理をしています


30℃設定はひかるで

24℃設定はしずくです

私がいる時はストーブがついているので

室内は23~25℃設定にしてるので

サーモが作動して

しずくのヒーターはついてないことが多いんですが

会社から帰ってきたときや

朝起きたときは

室内が19℃くらいまで下がってると

さすがにしずくの20Wのヒーターだと

24℃まで上げるのは難しかったのです



そこでしずくにも

マルカンさんの40W購入しました(^.^)

(予備の電球も)

アサヒさんと迷ったけど

アサヒさん・・大きすぎるんですよね・・

狭いケージなので小さいほうが良かったのと

ひかるもマルカンさんの40W使っていて

問題ないので同じものを購入しました~



しーちゃんの新しいヒーターだよ

慣れるまで時間かかるかな・・(-_-;)


そうだね



そうだよ~

しずくはあまり寒がらないけど

これから何があるかわからないし


え?

もう慣れたの?

前のはアサヒさんのだから

色も違うのに大丈夫なんだ・・

ひかるだったら絶対時間かかるのにな~



喜んでくれて良かったです(^.^)

こんなにすぐ慣れてくれると思わなかったので

ビックリしたよ~


でもね

恥ずかしいけど

数年前までヒーターにこんなに種類があるの

知らなかった・・20W 40W 60W 100W・・

そしてもうひとつ!

電球が切れたとき

壊れたと思って分解してしまったのでした~(*^。^*)

これはひかるをお迎えして2年くらいのときかな・・

電球が切れるとは思ってなかった(笑)

みなさん予備は大事ですよ~

私は夜に探し回って困ったことがあるので・・

これからもっともっと寒くなるし

鳥さんの温度管理は

気をつけなきゃですよね・・






道内初の鳥グッズ専門店

詳しくはこちらから→いんこにっと


たくさんのご来店お待ちしています!(^^)!

にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ