しーちゃんの4大好物!
今年は雪が少ないな~なんて思っていたら
あれよあれよと
一車線は雪で埋まっていまい
二車線あった道は一車線になってしまってる
札幌の道路状況は
毎日が大渋滞・・
除雪や排雪がすすまず
通勤にも
倍の時間がかかってます(-_-;)
ところで
私の好物のひとつとして
お酒があります
(ブログでも度々出てきますが)
この出羽桜
純米吟醸 無濾過生原酒は
今時期しか飲めないお酒で
1 2 を争うくらい好きなんです(^.^)
美味しいですよ~
すいすい飲めちゃってコワイです・・
冬でもアクティブなしーちゃんの
4大好物・・
それは
食べる 歩く 落とす 登る
大好きな豆苗を食べる
食べる!
飼い主の懐具合を考えて
くれてるようで
嬉しい・・
ホントは小松菜とかチンゲン菜のほうが・・(-_-;)
しーちゃんが歩く
颯爽とテケテケ
優雅な後姿だなぁ~
ナゼか床を歩いてることが多いしーちゃん
万歩計つけてみたい(笑)
ハンカチを
ひゃ~と言いながら
見下ろすのが快感のようで
拾っては落とすの繰り返しで
エンドレス・・
高くしてもコワくない
(鳥だから当たり前?)
居心地いいらしく降りてこないけど
私の足がつりそうなので
長くは続きません・・
小一時間しーちゃんと遊んでるだけで
私にとっては
かなりのエクササイズになるかも!
しーちゃん
ありがとう~~~
ところで明日から
いんこにっと2周年記念イベントです
詳しくはこちらを
道内初の鳥グッズ専門店
たくさんのご来店お待ちしています!(^^)!
歯磨きひかるくん動画
昨日こんなワインを見つけました
葡萄作りの匠
北島秀樹ツヴァイゲルト
この北島さんというのは
葡萄を育てた方の名前らしく
他にも匠の名前がついたワインがあります
興味がある方はゼヒ
このシリーズ
いろいろな種類がありますよね~
意外と少ない女の子の写真
フダン女の子キャラのしずくだけど
ホントはどんな女の子が好みなのかな~
しーちゃん
ホワイトフェイスシナモンの
シナちゃんだよ
ねー
この真ん中のは
ノーマル女子の並子ちゃん
で右のが
パールのパコちゃん
そしてこの男子は・・
個性的だよね(^.^)
でもやっぱり
しーちゃんが一番カッコイイね~
そこまで言うかー(笑)
久しぶりに
歯磨きひかるくんの動画です~
携帯で撮ったから音無しになっちゃって残念(-_-;)
ひかるの幼鳥がえり
あけましておめでとうございます
2015年ですね~
12月は30日まで仕事だったので
バタバタと31日に実家へ帰ったんですが
今年はおせち料理に挑戦したんです
初めてにしてはまぁまぁですよね・・
私は黒豆やなます、伊達巻は
ニガテであまり食べないんですが
両親が喜んでくれたので良かったかな
ひかるとしーちゃんを
助手席に乗せて帰ったんですが
こんな感じで寄り添ってることも多いです
今回ひかるは車酔いせずで良かった~
これは誰かの車ですが(笑)
実家の雪は予想外で
(北海道の日本海側)
寒さも風邪の強さも・・んー・・
忘れてた・・そうだったという感じ(-_-;)
あまりの雪で
車を停める場所がなくて
よそ様の敷地に停めさせてもらいました
間違いなく
雪が融けないともう帰れません・・
冬に帰ると一番心配なのは
除雪の音と振動で
しーちゃんがパニックをおこすことなんです
今年は毎朝4時半頃
母が起きて声をかけてくれたようで感謝です
ところで
ひかるは実家へ帰ると
無邪気になります(^.^)
いつもおとなしく
すましてるひかるじゃなく
1歳ごろのひかるに戻るんです♪
それは札幌へ戻ってからも
しばらく続きます
なんていうんでしょ
いつもよりお目目パッチリで
顔つきまで幼いの!
私しかわからないかな・・
とってもご機嫌さんなんです!(^^)!
ケージに携帯いれても
怒りません!
いそいそ出てきて
遊び始めるんです
なんだか嬉しくて
チューってしても
全然怒らずされるがまま(笑)
こんな風におもちゃで遊んだり
探検したりと幼鳥のころを
思い出します
そしてよく鳴く!
苦情がきたころを思い出す大音量!
多分ですけど
実家で使ってるケージが
1歳くらいまで使った小さいケージなんです
なので思い出すのかなぁ
ちなみに
しずくには変化ありません
今日はいんこにっとの
初売りへ行ってきました~
オーダーしていたクリップ♪
オカメお箸やポストカード
そしてとうとう
インコ党のバッヂを手に入れました~
これで私もインコ党の仲間入り(笑)
うふふふ
明日から仕事という方多いですよね~
今年もよろしくお願いします♪
道内初の鳥グッズ専門店
1/25は2周年です
イベントいろいろですよ~