公共事業を提案した理由 | とびだせ どうぶつの森。オッサンが村長をやってみたブログ

とびだせ どうぶつの森。オッサンが村長をやってみたブログ

あごひげ村、村長ひげパパ。とび森(とびだせ どうぶつの森)のことを
少し、プッてなるカモしれない記事から、どう努力しても笑えない記事まで、オッサンが好き勝手つづるブログ




オッサンは


村をどういう風にコーディネートしようとか


そういうのあんま考えてないんだけど






なんかネットとかで見てると


えらい完璧に作り上げられた村とかあるらしいね


ストーリー性のある村とか?








やっぱ自分の理想の村にするためには


必要な公共事業があって






こんな公共事業できるようになりたい


でも誰も提案してくれないんだよ






なんて話もチラホラ聞くが









何も考えてないオッサンは


何を提案されても


さほど興味はない








提案されたら







おもしろそうなら作る



ただそれだけ









だいたい、どんな公共事業があるのか


未だによく知らない










でも


















これは知ってる。





見栄えどうこうは別として




その効果っていえばいいのか


環境がよくなるとかそういうの、





このゴミ箱


なにひとついいことがない





オッサンはうかがっております












我があごひげ村




落し物こそちょっと多い気がするが


幸いにも


ゴミが落ちていることがない村








今までゴミ箱などなくても


みな


きちんと持ち帰っていたのだろう








まして


テレビやタイヤみたいな不法投棄など




一切ない









村長が立派だと


住民もそれを見習ってくれるものなのだよ









そういや海で釣りしてると


ゴミが釣れるな





タイヤとか。







さてはみんな







海に捨ててるのか?









村長がズル賢いと


住人もそれを見習ってくれるものなのだよ













で、キミは


ゴミ箱を設置したら


どうなるっていうのよ?











うっそ~ん!



そりゃねえだろw
















今日さ


近くの公園に散歩に行ったんだ




そしたらさ


ベンチの近くにゴミ箱があったんだ




なんかさ


生活がいきいきしてくるよね(・∀・)






















ってなるわけねーだろ!












応援はこっち