今日はとにかく暑い1日となりました

主人が仕事で出かけたため、なんとなく私の頭は平日の月曜日の気分に…

子どもたちのワークに付き合ったり、みんなで大掃除タイムをしたり、簡単ランチをしたり、
まるでいつもと変わらない夏休みの平日の1日のような過ごし方となりました

先日、出かけたアーケードでは、もう七夕の準備が行われていました

風にたなびく吹き流しはとても風流です

今、週に1回〜2回、ゆるゆるとソルフェージュに取り組んでいます


私自身が、小学生の頃に習っていた先生に音楽の書くドリル等を課題にさせられていたのがとても楽しくなくて、嫌だった記憶があり、

子どもたちには楽しく無理のない形で基礎を少し教えておきたいなと思っています


このシリーズは、1週間に1回のレッスンで毎回リズム1つ、譜読みや初見練習1つ、それを1年通してやると仮定して12ヶ月で終了するように書かれています


我が家は私が教えるので週に1〜2課題を欲張らずに、 しかし子どもたちにとっては、1回に課題2つ程度しかやらないのが逆に簡単に感じるらしく、今のところ楽しく取り組んでいます


簡単なリズムと譜読みから、しかも大きな楽譜でスタートするところも、取り組みやすいポイントです


息子は5歳ですが下積みがほぼ無いので、年齢を落としてのスタート


四分音符はタン、八分音符はタ、と覚えれば、あとは組み合わせと、口で言うリズムと手で机を叩く等の動作のリズムを一致させていくだけなので、パズル感覚かもしれません

 進んだらこちら

娘は小学校の音楽で教科書内容を積み上げてきていますし、普段のピアノ練習もあるのでリズム打ちや譜読みの基礎ができていますが、復習と土台固めのつもりでこちらからスタート

リズム打ちなど好きらしいので、進んだらこちらもやってみたいところ

夏休みも残り3週間


娘の自由課題も含め、いろいろゆるゆるやっていきたいと思っています