元銀行員さまこですニコニコ飛び出すハート


私現在アラフォーなのですが
銀行で働いてた20代半ば
一緒に働いてた先輩に

「さまこちゃんびっくりマークめちゃくちゃいい保険があるから絶対入った方がいいびっくりマーク俺の友達が保険屋やってて紹介するからさー、絶対損じゃないから入ってよびっくりマーク

と言われて
お世話になってる先輩だったので無下に断れず真顔
お友達の成果のための勧誘かな?とか思ったけど、
話を聞いたところ貯蓄のような保険だったので疑いながらも「まぁいいかー」くらいの気持ちで加入。


10年払済の、ドル建積立利率変動型終身保険です(漢字だらけ…凝視)
年に一回、契約内容の案内が来るんだけど…

このくらいになりましたラブ


解約返戻金

18,072ドル=2,423,938円


おおびっくりマーク結構あるびっくりマーク

でも私、本当は10年払わないといけなかったところを、8年弱でやめちゃってて(払い済みにした)驚き

だってね、私がこの保険に入った頃は
円がドルに対して70円台だったんですよびっくりマークびっくりマーク
それが数年続いたけど、段々円安になってくるじゃないですか。今や130円台とかじゃないめすか。

保険料めちゃめちゃ高くなったんですよ魂が抜ける

最初15000円くらいで~ってことで加入したけど、最終的に23000円くらいになったからねネガティブネガティブネガティブ(変動だってわかってたけどさ…こんな増えると思わないじゃない?)
結婚もしたし、子供も生まれたし、正社員やめたしで、もう払えなかった…笑


でも、それでやめちゃったけど
円高の期間が長かったので、10年経ってなくても解約返戻金は黒字っていうラッキーな状態ですピンクハートピンクハートピンクハート
今までも、これからも年利3パーセント以上で運用してくれますニコニコ飛び出すハート
(今も同じような商品あったはず…保証されてる利率は2.5%になってたけど)

AmebaNews記事レビュー

 


今思えばだけど、先輩に声をかけてもらったのがラッキーだったんですよね。
すごく仕事ができる先輩で、おうちは会社をやってたので、いつかは継ぐってことでした。経済の勉強とかコネとかのために銀行入ったって言ってたかな~にっこり
そんな先輩だったから、完全に円高の時期を狙って自分も加入して私にも声かけてくれたんだろうなぁ
そういえば、銀行のために損な話をお客さんにもちかけるような人ではなかった


当時は胡散臭いと思ってごめんなさい、先輩笑
あの時誘っていただいて、ありがとうございますニコニコニコニコニコニコ


楽天マラソンということで、良かったら私のおすすめ見ていって下さいハート