

「坂本家・家族の絆」展

なんと!
86年ぶりに発見展示公開
されたんだって


高知県立
坂本龍馬記念館
入る前に龍馬様に握手でご挨拶


中に入ってまずは
常設展示と所蔵品
地下2階

これは…まさか


ドキドキ



京都近江屋で最期を遂げた龍馬の後ろに掛かっていた掛軸



分かりますか?
下の方に血痕が


そして屏風(複製)
屏風も近江屋で中岡慎太郎の横にあったもの

血痕が53ヵ所残っている

凄まじい…


これも分かるかな~?

スミス&ウエッソン
2型 32口径
寺田屋で幕府役人に襲われた龍馬は高杉晋作から譲り受けた同型ピストルで危機を脱したらしい


実は…こっそり
この3人連れて行ってた

薄桜鬼で好きなキャラ上位3人

斎藤さん
原田さん
山崎さん

ピストルにピントが合って3人がピンボケしてる

気を取り直して

陸奥守吉行
注意)龍馬暗殺時に刺客と渡り合った刀と同じ刀工のもの!

常設展示
地上2階
近江屋復元

靴を脱げば入っても良かったので遠慮なく入り火鉢(?)の前に正座してみたり色んな事を考えました

今回、龍馬生誕180年記念企画展が一番の目的で行ったのに、ここにアップしたい画像がありすぎて、まだ肝心の龍馬 幻の愛刀がアップ出来てないので…

まだまだ続くぜよ!
銃口向けて言う台詞じゃないね
許してにゃあ
