ガンダムバトルオペレーション2 戦士、再び…ならず。ZZガンダムに想い馳せる | 勇者はタンスをあけるもの

勇者はタンスをあけるもの

ブログの説明は内容をもってかえさせていただきます☆

ZZガンダム

唐突なダブルゼータこと、いやZZこと、いや乙乙ガンダムへのフォーカス。そしてこの運営開発の機体調整における調理が味覚オンチレベルな話し。いまさらである。

 

完全不人気ランチメニューのZZをどうにかしようと異例の短期間で2回という強化を実施してなお、弱い。

 

なぜハンバーグランチに頑なに青汁を付けるのか。問題は肉でもポテトでもライスの量でもない。

火力だの蓄積だのチマチマと触り、スラスターを大幅強化してもまだ、気づかない。

 

そっちの足じゃ無いんだよ。

歩行速度がザクレベルなのが青汁なんだよ。

 

歩行速度を強化するにしても130はやりすぎ。ベース115で足ハヤクナール装備で120が落とし所だろう。青汁をせめて安い緑茶にしろという話しである。

 

どうしても鈍足という青汁を外せないのなら、ダブル・バルカンにその名に相応しくミサイサバルカン級の蓄積を与えればいい。鈍足で即よろけ無しなのだ、主役機体ならこれくらいしても誰も文句はないだろう。

 

防御面でもビームと格闘装甲がカンストレベルの650では、ZZの薄い装甲もハンデが大きい。

足回りを捨てればビームと格闘は40近く確保できるものの、そうなると攻めきれず逃げきれないといった、劣化FAZZどころか動く石像になり果てる。

 

この耐久面の脆さも鑑みれば、足もバルカンも強化して何ら問題ないはずだ。

これまでの調整内容と差し替えても実施すべきではないだろうか。

 

ZZガンダム

ちなみに背面ビーム撃てるだろ!いやこのモデリングじゃ撃てねえよ?談議。

 

背面ビームは、撃てます。

なぜなら。

 

E x-Sガンダム

E x-Sのようにバックパックを上にスライドさせ、前傾させれば撃てるから。

やるかやらないかは、神戸くんしだい。

 

やったとしても足を触らずやりそう。鈍足の停止撃ち。

 

個人的にダブルゼータ愛はそこまで深くはないけど、バトオペのZZのモデリングはガンプラやほかのガンダムゲーより美しいと思う。特に顔。(左からバトオペ、ガンプラ・カトキハジメVer、ガンプラ・旧MG、TV)

 

ZZは描き方でかなり雰囲気が変わるんだよね。

カトキ先生バージョンは恐縮ながら、ダサい・・・。

 

使いたい機体が弱いのはまことに悲しい限り・・・とか言いながら、ちゃっかりレーティングで使っていたりする。

その弱さは実感するもののS帯やA+帯で使ってもわりと問題なかったりするのだが、編成画面はもちろん戦場でのヘイトはやたらに高い。

 

さすがに使い手しだいとは言わないけど、ノンチャ&ミサイルの蓄積やハイパービームサーベルの先当てを意識すれば何とかやっていけるものだ。

 

あとスラ移動時にショトカ切替えできるかどうかでも動きにキレの違いが出るからね。歩行時しかショトカ触れないZZは動き出しがトロい。

スラスター量が強化されても歩けば死ぬくらい遅いし格闘の振りも切替えも遅いので、より効率的な操作が求められる。兵装チェンジのたびによっこらしょ・・・と歩いては話しにならないのだ。

 

たまにキレッキレのZZがいるのはこれら点で違うから。当然ながら、そういったプレイヤーはトーリスを使うとさらに強いわけで、やってることは縛りプレイに近い。

 

わたしも持ってます、トーリス。

射撃をカチャカチャまわしてるだけで面白くないんだよね・・・。


徳島トーリス・リッター

しかしZZは変形からビームキャノンまでケチるくせに、トーリス・徳島・リッターときたら全部入り。

 

設定兵装がすべて入りきらないからと、カウンターを固有モーションにしてまで再現するという溺愛っぷりだ。

そりゃ徳島オナ○ー機体とか言われちゃうよね。兵装にトリモチなくてよかったね?徳ちゃん。

 

この機体ってバトオペ実装でサゲられてる気がする。

 

運営はZZが嫌いですか?

そうですか。