image

 

 

赤薔薇こんにちは、裕美(ひろみ)です♡

赤薔薇娘の不登校がきっかけで、ノートで自己対話・星読みを生活に取り入れたら、心配性な母を卒業できました!!(←娘のお墨付き♡)そしたら、娘も動き出したよ♡

赤薔薇1980年12月3日(水)生まれ。同じ誕生日の射手座夫、魚座女子(高1)、蠍座男子(小6)の4人暮らし。

赤薔薇 裕美のProfile

 

 

毎日、子供2人学校に行って、掃除、洗濯し終わった後

自分の机に座ってノートを開く瞬間が好きで

さて、今日はどんな一日にしたいのか、自分に聞く時間看板持ち

一年以上続いている、私の習慣。

そして、これからも続けていく習慣。

 

 

 

毎日、毎日、自分の24時間を見て2ヶ月位経った頃、少しづつ娘が動き出して。

 

 

 

その時思ったことの1つに、

今まで時間が無い(←幻だけど😭)のを家族のせいにしていて、ごめん、だった。

 

 

 

もちろん、そんなつもりはなかったけれど、家族に時間を取られてる感覚って、やっぱりどこかにあったと思う。

 

 

 

これも出来なかった!

あれも出来なかった!

 

 

 

 

本当はちっとも取られてやいないし。

与えられているだけだったのに。

 

 

面倒くさそうに

不機嫌な母をしていたな、って思う

 

 

 

 

よく、お母さんは、

家庭の太陽☀️

なんて言われたりもするけど

あの頃の私は

 

「私だけに押し付けないで!!」

「いつも笑顔で、なんて無理!!」

 

って思ってた。

その言葉が、大っ嫌いだった🤣

 

 

 

 

だけどね、今になっては

結果、そうだよなー❣️って思う😂

 

 

 

なんなら、

私に任せとけ❣️

とさえ思う♡

 

 

 

 

それは、

ブレない自分軸が出来たんじゃない

 

 

 

左に揺れて、右に揺れて、ブレブレになっても

私の真ん中に戻ってこられることを、知ったから。

大丈夫を知ったからだと思う

 

 

 

きっと、言葉じゃなくて

その在り方が子供たちにも伝わるんだと思うキューン

 

 

 

私の大丈夫は、私の内側にある♡

毎日、自分の中の「ある」を見よう?

 

 

 

それをノートに書く瞬間は

それを認める行為なんだ

 

 

インスタも見てね♡



最後まで読んでくれてありがとう❣️

わたしのど真ん中を生きよう♡

裕美

 

 
 
 
LINK
■Instagram

 

 
■YouTube

不登校×ノートの発信始めました♡