100名城制覇の道 熊本城編 | 底流庶民の日常

底流庶民の日常

30後半・地方住み・中小企業勤め・嫁と子ども2人の日常を綴ります。趣味のお城巡りや、貧乏ネタ、日々の出来事などをマイペースに投稿。あ~、もっと稼いで楽になりたい~

1年ぶりのお城巡り。

 

熊本城

 

 

加藤清正によって築城される。本丸が完成した慶長12年(1607年)に現在の「熊本城」に表記を改める。「武者返し」と呼ばれる反りのある高石垣や巧みな縄張など、その見事なつくりから日本三名城の一つに数えられている。

 

 

 

熊本地震で崩落した石垣に番号がふられ並べられていました。完全復旧にはまだまだ時間がかかりそうです。

 

 

 

「加藤神社」

 

 

 

「宇土櫓(うとやぐら)」

2022年より解体保存工事中

 

 

 

「天守閣」

小天守 二重四階地下一階

大天守 三重六階地下一階

 

 

 

天守最上階からの眺め

 

 

 

「闇御門(くらがりごもん)」

 

 

 

「数寄屋丸二階御広間」

 

 

 

「長塀」

坪井川に面して約242m続いている。・・・長い!

 

 

 

「桜の馬場 城彩苑」では、よさこい踊りや熊本の名産品が楽しめます。

 

籠に乗ったり

 

馬肉寿司食べたり

 

写真撮り忘れたけど「馬肉メンチカツ」が美味しかった。

 

 

 

夜はローカル居酒屋で熊本名物いただきました。

 

 

 

***DATA**************************************************

熊本城(くまもとじょう)

別名_銀杏城(ぎんなんじょう)

天守種別_再建鉄筋コンクリート造

主な遺構_宇土櫓、長塀、石垣、堀など

住所_熊本県熊本市中央区本丸1-1

観覧時間_9:00~17:00

休館日_12月29日~31日

観覧料_高校生以上800円、小・中学生300円、未就学児無料

**********************************************************