愛好会のれる?のれない?イベント参加 | NEWはなぴーのプライスレスな自転車日記 since2010年

NEWはなぴーのプライスレスな自転車日記 since2010年

はなぴーと嫁タリーさん、息子のユウタム、愛犬ナナコ、ロビンとの自転車日記とくだらない日常の日記です

いわき自転車愛好会のイベントに参加してきました。

いわき市自転車文化発信・交流拠点NORERU?オープン予定地のいわきFCパークに集合しました。

 

11/7にオープンですが当日10/24でロードバイクだけではなく色々な自転車持ち込んで自慢話と

プチライドしましょうという企画でした。

 

 

カモメサイクリングばっかりだったのでいわきの自転車のりの方でお初の方も多数いらっしゃいました。皆様素敵な自転車持ち込みましてスタートしました。

 

 

いわきFCパークからスタートしましてカマド炭次郎でなく釜戸のしだれもみじ目指しました。

 

シダレモミジ→看板モミちに点点でした。

 

名前忘れましたが手彫りのお化けトンネルです。

 

何回か通ったことありましたが、地元の方でも知らなかった方多数でした。




こんな雰囲気でした。

 

天気もよく、皆様速さを競うわけではない、サイクルイベントってのも楽しいですね~

JRA日本中央競馬の競走馬リハビリテーションセンターです。

ちなみに10年前ぐらいは近くに住んでいたので夜な夜なマラソンで走っていましたんです。

 

このかた!おしさしぶりでした。タリーさんとも仲良くさせていただいていまして、ジャージのインパクト負けまいとキティーちゃんのジャージ着てきました。

 

いわきFCパークに戻ってきまして、メインイベントの従業員さん※いわき市の管轄と職員さんです。

の説明会と今後オープン後のスタンスなどありました。

 

素敵なたまり場な感じの施設でした。

 

意見交換とかが要望付箋紙に張ってくださいということでカモメサイクリング宣伝です。

 

はなぴーが何故だか取材を受けました人生初です。

 

自転車乗ったきっかけとか、何故この自転車を乗っているのか、今後NORERU?に期待することなどなどまじめに答えさせていただきました。

 

順番間違いましたが、本日の自転車は、MTBのGT鬼塚号と、折りたたみ自転車のコカコーラ号でした。

 

ご意見付箋紙で張ってくださいと口頭で発言しました。

ズイフト大会、パンク修理講習会とパンク修理タイムトライアル、ユーチューブ配信などなど。

 

 

はなぴーを探せ!

 

お別れーライス