6月13日イブニング陸上 と 昨日の練習 6月30日(日)2部練習 | 東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

広島県東広島市で小学、中学、高校と活動している陸上クラブです。クラブの練習内容や大会、イベントの情報を発信します。

13日(土)は東広島市陸上競技協会主催のイブニング陸上に参加しました。
 
2年前から東広島の陸上競技の普及と世代間を越えた交流の場として小・中・高の3世代が一緒に練習します。
 
今年が3年目。通信・広島県予選の1週間前なのか、大勢の参加者(189名)に恵まれました。
 
ありがとうございます!!
イメージ 1
 
イメージ 2
 
各、種目で専門練習。私は100m組を見させていただきました。みんあ調子が良さそうで100mT.Tは自己ベスト続出でした。他校との交流もあり、盛り上がりました!!
 
 
次の日は・・・東広島TFCの練習です。30日は低学年と高学年、午前・午後に別れて練習しました!
まずは8:30~11:00の2~4年生組。
1)ジョグ・体操
2)テニスボールでのコーディネーショントレーニング
3)スクエアボール(小・大)
4)ドリル
5)流し 70m4本
6)いろりろなサーキット・コーディネーショントレーニング
7)ダウン
で練習模様。
イメージ 3
 
イメージ 4
ジグザグ走走る人
イメージ 5
×ゲームは昨日の夕飯・昼ごはんを発表
イメージ 6
11時に終了したのでまちぼけしている子供達保護者の方は11時半と勘違いしていました
 
で15時半~18時半、東広島運動公園で5.6年生の練習をしました。今日でしっかり走るのは最後です!!みんあ集中して頑張っていました!また「高美が丘小の子供達も合同で練習して大変盛り上がりました!
1)ジョグ・体操・動的ストレッチ・腕ふり
2)ドリル
3)ハードルドリル
4)流し 70m 4本
5)専門練習  100m組:SD練習(マーカーを使って)3本 SD20m3本
                 (50mT.T+100mT.T+50mT.T) ×1セット
                  150m快調走 2本
          幅跳び:着地・3歩・5歩 助走2本 測定3+3+1本
          高跳び:その場跳び 助走練習 測定2セット
          ハードル:井上コーチにお任せ
          長距離:OBの北村くんにお任せにひひ 400m(75~80)+200mジョグ200m(35~40)×2
                             R:10分 15分ジョグ
                     北村サンキュー!!助かったよ!
6)ダウン
 
高屋中女子リレーチームも練習していました。イブニング陸上もそうですが夕方から陸上競技場を使用している方が増えているような感じです。東広島運動公園陸上競技場にはナイター設備がありません。こんなに熱心に練習しているのに・・・。残念ですね・・・。来年、陸上競技場が改修工事で1年使えないそうです。そのときにぜひナイター設備を設置して欲しいと願います!