暑い その2 | 東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

東広島TFCのブログ(陸上クラブ)

広島県東広島市で小学、中学、高校と活動している陸上クラブです。クラブの練習内容や大会、イベントの情報を発信します。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

前回の続き

4)8月1日 東広島市 市総体陸上競技
暑い中、各種目に出場。
特に1年生はよく頑張っていたと思う。まず1年100m。決勝に3人残り1位、4位、5位を獲得。男子も春はこれからどうやって育てていこうかと思うほど遅かった子たちが確実に1秒ぐらい速くなっている。1年は2年に比べて割とまじめにクラブに取り組んでいる。この姿勢を続ければもしかすると・・・・。
女子のリレーも1位。男子は4位。四種競技にでていた2人はなれない種目にもめげずよくこなしたとおもう。女子ハードルも確実に4歩で行き初めてにしては上出来。リズムがよかった。スピードがつけば17秒はいけるだろう将来に期待。


次は2年生。男子は幅跳びで5位。女子100m5位。女子200m5位。リレー3位。県総体に出場するには4位(リレーは2位)まで。もしくは標準記録突破者のみ。なんと勝負弱いことか。もう腹が立つ。なってはならない順位。ここで個人で県総体にいけるかどうかはかなり大きいところだ。この夏から秋にかけて勝負強さを身に着ける、競い会うをテーマに練習に取り組んでもらいたい。まあ1年生が伸びてきているのでリレーのAチームなんかは1年生が2人ぐらいはってもいいんじゃないのかな。競い合ってがんばってほしい。
後、女子ハードル1位、女子幅跳び2位、女子高跳び1位ここはまずますかな。
あっ、男子4種。4種楽しいと言ってたのでうれしかった。これからも練習頑張るように。


最後に3年生。
この大会で県総体にいけない子は引退。最後の大会でみんな一生懸命頑張ったと思う。
男子100m、200m4位。男子幅跳び4位。男子高跳び1位。男子リレーは4位。
女子高跳び2位。
3年生には、なかなかかかわる時間がなかったが陸上競技が好きな子が集まったな。という印象。
この県総体で引退した3年生は高校でも陸上を続けてほしいとおもいます。


以上 市総体終わり。
県総体は9月29、30日。
写真はデジタルビデオカメラからなので映像が悪いです。