プール開き早いんだよね
まだまだ水は冷たい。
私だったら絶対入りたくない!
他人事なので、
「大丈夫大丈夫若いんだから!がんばって!!!」
と送り出します
でも寒すぎる、今日は・・・。
地獄(寒い日)のシャワーを浴びる時の
「きゃー」
という声が家まで聞こえてこなかったので中止になったかな。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
日曜日たあさんのワークショップ「ナチュラルマジック」で
5年ぶりにヘビさんにお会いしました。
(ヘビの死骸なら先週飛鳥で見ました)
ヘビが続いているなと思って
ヘビからのメッセージ(フフフ)を実行に移すことに。。。
そんな矢先、
昨日買い物から帰ってきてマンションの駐輪場から
携帯の受信メールを見ながら通路を歩いていたんですね。
気配を感じ視線を上げたら・・・
廊下へのステップ手前に出た!
ヘビ(まだ若いと思われる青大将)が・・・・・
↓この植栽の上にベローンといました(70cmくらい)
今日ここを通っている時に閃いたんだけど、
この植物の名前はりゅうのひげ
「これってすごいかも!!!」
と一人で盛り上がってしまった。
ゴキブリとかクモとかムカデとか全然平気なんだけど、
ヘビだけは駄目
まったく動いてくれる気配がない・・・。
困った
そして、この状況を誰かと分かち合いたい
携帯でお隣さんを呼び出しました(ゴメ~ン)
お隣さんが出てきたら、
スーッと外へ動きだしました。
「ありがとう!もうメッセージは十分受け取ったから、
来なくていいよ~」
と言いながら、姿が見えなくなるまで見送りました。
子ども達に言ったら、
「あ~ん、会いたかった!」
「嫌いな人ほど見つけるよね!」
だって。
母が超苦手なのに全然平気なんだよね。
ヘビが嫌いって言う人多いですよね。
何ででしょうか?
人間の昔の記憶、食料を外敵(動物)に捕られないように
囲い(倉庫とか)をしっかり作っても
ヘビは何故か入り込んでくるから・・・
とか
人間のもっともっと古い猿の記憶
今も猿はヘビが嫌い。
安全な木の上にも上がってくるから・・・
とか
旧約聖書のヘビにだまされてエデンの園の
知恵の木の実を食べてしまったから・・・
とか
爬虫類系宇宙人との絡み・・・
とか
いろんな話を聞きますが、
本当のところは何なんだろうと、
ずーっと考えています。
それにしても、
ジャングルでもないのに
2日続けてヘビをみるなんて・・・・。
ナチュラルマジックだわ
ヘビからのメッセージ(内緒)のその後どうなるのでしょう??
楽しみにしています
(余談)
夜、家の中にナメクジが入ってきました
ナメクジからのメッセージってのもあるのかな。
「塩分の取りすぎに注意!!!」
とかね
最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました(●´ω`●)ゞ
世界が平和でありますように