ピンクハート訪問ありがとうございますピンクハート

こちらは2027年中受予定の小4長女(日能研)と

2029年中受予定の小2次女との

たわいもない日常を記したブログでございます。

 

塾から最近、算数の「課題プリント」をもらってくるようになった小4長女ハリネズミ

 

全員配布の「宿題」ではなく、

休憩中に何人か先生のところに呼ばれてもらうらしい。

 

 

子ども経由の情報だから詳細は謎なんだけど、

 

「すみれちゃんとはるとくんと私だけもらった!!!」

「『ほかの子が、えーずるーい!なんで3人だけー?』って言ってた」

 

とのこと。

 

 

すみれちゃんはクラス1位の子。

 

長女も成績が良い時はすみれちゃんの隣の席だったとか言うんだけど、

長女よりもっと出来る子は何人かいると思う。

 

 

でもって、はるとくんも2番手ではない。

前列か2列目にいると。。。

 

 

 

 

なぜこのメンバー???

 
算数だけできる子で抽出した??
 
としても、うちの長女がそのメンバーに入るか??

 

配布の基準とは????

 

もっと配布すべき対象がいるのでは???

 

”もっと課金しそうな親”が対象じゃないよね??ww


別途、課題プリント代請求されたりしないよね??(これが一番怖いw)

 

 

 

 

 

 

そしてこの課題プリント、、めちゃ難しい笑い泣き

 

 

私の感覚だが、育テの最後の大問並。

 

 

この課題プリントができるレベルになったら、

育テの最終問題も解けるようになると思う。

 

 

長女本人も”選ばれし人だけがもらえる課題プリント”が嬉しいらしく、

「栄冠<<<課題プリント」なかんじで、課題プリントをやりたい。

 

 

だが、栄冠をやり込まないと、

テストで最終問題まで行き着かないという現実。。

 

 

長女の算数の実力だど、

最終問題まで行けるか行けないかの処理スピードだし、

最終問題に到達しても1〜2分前とかで、問題読んだだけで終わる。。

 

 

 

最終問題を余裕を持って取り組むためには、

栄冠や計算問題を何度もやって共通問題をすらすら解けるようにすることが大前提。

 

そのためには限られた勉強時間の中で何度も基礎(栄冠)をやることが大事だと私は思ってる。

(勉強時間を増やす、という選択肢はない我が家。。)

 

 

 

でも本人は課題プリントをやりたい。

 

本人の意欲は大事にしたい。

 

 

だが、課題プリントに取り組むと1問に30分くらいかかったりする真顔真顔真顔

(あーーーー、行き着くかわからない最終問題レベルの問題にこの時間を!!!)

(しかもテスト範囲の問題じゃないのよ!!”考え方”が最終問題レベルってだけ!!)

(習ってない範囲の問題っぽいし。今回つるかめ算みたいな問題だった)

 

 

 

 

 

 

なんたるジレンマ!!!
 
 
 
 

 

 

うちの子にはオーバースペックだから、正直「やらなくてもいいかな」って思ってたり。

 

なんなら「うちの子には配布しなくても大丈夫です」って面談で相談しようかと思ってたんだけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日やった課題プリント、最後の問題までなぜかできてて。

(前日やった、2枚もらううちの、もう1枚は(1)(2)(3)とも全問間違えてたw)

 

 

娘、歓喜!!!!

 

 
 
 
 
課題プリントのレベルが気になって私も解いてみてるんだけどね。
私が解けなかった問題もなぜか解けてた。
(ほんと、なぜ!?!?笑)
 
 
 
 
「お母さんもできなかったよ?」
「え、なんで?どうやったの?」
「すごくない?えーー、すごすぎない?」
ってめちゃ褒めしたら、それまた嬉しかったみたいで。
 
 
 
 
 
 
 
就寝前の、ベッドに入って、電気を消して、真っ暗な中。
 
長女がぽつりと、
 
「あー、あの問題解けてよかった♡」
 
って言いながら眠りについた。
 
 
今日1日を振り返って、一番嬉しい出来事だったんだろうなにっこり気づき
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この『難問が解けて嬉しい』って感覚、今まで長女になかった気がするのよバイキンくん
(難易度にかかわらず、目の前のタスクを処理するだけという感覚で勉強してる感じ)
(小学校の授業での”自分だけ解ける”は、難問を解けてうれしいというより優越感でうれしいって感じ)
 
 
 
あんまり表に出さないけど、長女はすごい負けず嫌い。
スポーツテストのシャトルランも「男子に負けない!」って、意地だけで走ってクラストップ。
マラソンも「前の子を抜きたい」「抜かれたくない」って、意地だけで走って上位。
 
担任の先生との面談で「あのフォームであの結果、、びっくりですよね、、」って話になったことある(笑)
そのくらい、競争になると実力よりも力を発揮するタイプ筋肉
 
 
 
 
本来、戦うことが大好きなのよ。
 
 
でも勉強は競争が可視化されないから燃えないんだと思っていて魂が抜ける
(模試受けて、成績表で○○位とか偏差値○○って言われてもピンとこないじゃん?)
 
 
 
 
日能研に入って、
点数順に席順が変わったり、
成績上位者が張り出されたり、
成績でクラスがアップダウンするという環境の中で、
 
小4にもわかるように競争が可視化されて、
「(自分より頭の良い)強い敵を倒す」ということに
ハマってくれたら成績上がるかもなぁと期待していたスター
 
 
 
 
でも「難しい問題が解けた!」というのも「強い敵を倒す」に似た感覚だよね!!
その感覚に快感を見出せてくれたら、もっっっと意欲的に勉強できて成績上がる気がする!爆  笑
 
 
 
 
 
「強い敵」が「成績上位者」ではなく、
「みんなが解けない難しい問題」になってくれたら、
そんな嬉しいことはない!!!
 
 
 
 
 
この調子でゲーム感覚で、難問に挑んでいく子になってほしいゲームキラキラ
(こーゆー子って中学受験対策系の本でよく見かける”あと伸びする子”の典型よね!?長女、その典型になれるか!?!?笑)
 
 
 
 
 
塾の先生、、、もしや、、
長女の内に秘めたる闘争心を見抜いて課題プリントを配布、、した?
こうなる展開を予想できて、、いた?
 
などと思ったり。。。

 

(ドラマとか漫画の見過ぎ? 漫画ならこれを機に成績爆上がりする展開なんだが?笑)

 

 
 
 
 
 
とはいえ、今回の育成テストも仕上がりがギリギリです昇天昇天魂

 

 

 

ピンクマカロンピンクドーナツドーナツマカロンピンクドーナツピンクマカロンドーナツマカロン
 
 
イベントバナー

 

頭の良い子、あと伸びする子の特徴グッ

真似できることからやってこイエローハート

低学年のうちの心持ちはこれ!!!

伸びる子の土台をつくっておくポイントがたくさん流れ星

たくさんの家庭をみてきたスーパー家庭教師の合格法則気づき

これを読んで、うちはとりあえず勉強中の飲み物を変えた(笑)

マグネットで都道府県を覚えるクローバー

お風呂でも使えるから便利飛び出すハート

近くに受験生がいるならぜひ笑笑

中身はラムネだけど、試験に強くなる薬!!と思って飲んだらメンタル変わるよOK

こっちは「合格デキール」という最強ネーミング!!!

受験生にプレゼントしてあげてくださいちょうちょ

 

イベントバナー