ピンクハート訪問ありがとうございますピンクハート

こちらは2027年中受予定の小3長女(日能研)と

2029年中受予定の小1次女との

たわいもない日常を記したブログでございます。

 

小3長女が、夢と希望にあふれて小学校に入学したころの話ハリネズミ

 

 

コミュ力は強めですぐに友達を作れる、

勉強も1年生レベルなら問題ない

(むしろつまらない〜って言いださないか心配してた)

幼稚園から仲良かったお友達も同じクラス、

担任の先生は40代後半の超ベテラン先生、

”小1の壁”とはいうけれど、

うちは特に問題なく学校生活を遅れるだろうと心配してなかった。

 

 

幼稚園の時に情報通ママ友の、

「○○エリアの小学校は荒れてるよ〜」

「××小と△△小はヤバい!学級崩壊だって!」

って噂に、うちの小学校が挙がることもなく。。バイキンくん

(ヤバい小学校は、親の代からヤンキー多い→地元大好きヤンキーの子供が親と同じ小学校に行く流れw)

 

 

 

 

小学校生活ヨユーだろ!と思いながら入学したら、

めっちゃ問題児がいた。。

 

 

 

 

同じクラスのUちゃんという女の子龍

 

口が悪くて、大きな声で、目に入った子を片っ端から悪口言う。

「おい、ぶす!」「なんだその変な髪型!」「そこのでぶ!」

「聞いてんのか、ばか!」「くそがき!」「しねよ!」「めがねざる!」

うちの子と同じ、たった6年しか生きてないのに、

どうやって生きてきたらそんな汚い言葉を使えるの?と疑問に思うくらいの語彙。

 

 

体が普通の子よりふたまわりくらい大きくて、すぐに暴力をふるう。

殴る、蹴る、引きずりまわすは当たり前。

水筒を振り回して男の子にぶつけたり(あたりどころ悪かったら死ぬよ?)

掃除の時にほうきやちりとりで殴ったり。
体を張った喧嘩をするのはほぼ”対男子”だったけど、長女も一度お腹を軽く殴られた。

 

 

メンタルが不安定で、自分のしたいようにできないとめっちゃ怒る。

「我慢」ができない。

それが対先生(授業中に出歩いてるのを怒られたとか)だと、

1時間は余裕で大声で泣いて暴れ続ける。

それが対友達(鉄棒したいのにみんながサッカーしてるとか)だと、

弱そうな子を殴ったり引きずってでも自分のやりたいことの方に連れてくる。

 

 

 

授業中もUちゃんが大騒ぎする声で、先生の話がよく聞こえないって言ってて、

1年生だから「1+1=?」みたいな内容だから聞こえなくてもどうにかなってたけど。

これがずっと続いたら学力低下どころじゃないよなって心配してた。

 

Uちゃん自身も1年生はじめのテストの時点で「20点」「30点」で、

本来なら支援級とか情緒級に行く子なんじゃないのかな?と思ってた。

「親(シングルマザー)が気にしてなくて普通級にいるっぽい」という噂を聞いた。

 

 

ピンクドーナツピンクマカロンマカロンピンクマカロンドーナツ

 

 

そんな小学校生活は、

すごく平穏な幼稚園で育ってきた長女には刺激が強すぎた…

 

 

1年生開始2ヶ月で、長女はどんどん荒っぽくなっていった。

はじめは「きょう、Uちゃんに、ばばあって言われた。。」ってヘコんでたけど、

Uちゃんに影響されて、あっという間に家でも汚い言葉を使うようになった。

(自分に向けられた言葉じゃなくても、聞いてるだけでも言葉のストックに入るんだよね)

 

私や次女と言い合いになると、すぐに手が出るようになった。

 

 

そうでもしないと、幼稚園のときのような良い子のままだと、

あのクラスでは生き抜けないよねタラー

 

 

 

そして同時に家で勉強することを強く嫌がるようになった。

 

小さい頃から幼児教室に通っていて、

 

そこではプリント1日3枚が宿題だったのでずっと毎日やり続けてきた。

1年生になってもその教室は続けていたし、

学習習慣が身についているから机に向かうことを嫌がることはなかった。

 

 

でも5月になる頃には、勉強しようとすると癇癪を起こすようになった。

学校でのストレスを家で発散しているというのもあるだろうし、

勉強ができることをUちゃんに嫌味を言われて勉強することが嫌になったというのもあると思う。

 

 

 

日に日に荒っぽくなり、

家族にも攻撃的・暴力的になり、

勉強も全然しなくなって、

どんどん田舎のヤンキーJrのようになっていく。

 

 

順風満帆だと思っていた小学生ライフが音を立てて崩れていく。

 

ほんの数ヶ月前まで、温厚で聡明の塊のような子だった長女の、

そんな姿を見るのが本当にツラかった悲しい悲しい悲しい

 

 

 

ピンクドーナツマカロンピンクマカロンドーナツピンクドーナツピンクマカロン

 

 

前にも書いたけど、地元の公立中学は2つの小学校が合併するだけ。
なので小学校が一緒の子とは中学まで一緒ということになる。
 
 
これ、小1でこんなって、、、
高学年とか中学生になったらどうなっちゃうの。。
という、不安しかなかった。
 
小1でこのレベルだったら、中学生で覚醒剤やるのでは?くらい不安だった(苦笑)
 
 
 
 
 
それまで「中学までは絶対に公立!!!!」って、
中学受験に反対していた旦那お父さん
 
 
「公立中という、地元が一緒というだけでくくられた環境に身をおくのは良い経験になる。
頭良いやつも、超絶馬鹿なやつも、ヤンキーも、金持ちも、貧乏もいる、
社会の縮図を知るということが、その後の人生においてすごく大事なこと!!」
 
 
と言っていた旦那の口から、、
 
 
 
「中学受験、考えてもいいかもね」
 
 
という言葉を出すほどに、Uちゃんのインパクトは強いものだったネガティブネガティブ
(”旦那の考える社会”よりも”現実の社会”はもっと闇が深かった…笑)
 
 
 
 
そしてこれが我が家の中学受験のスタートになった
 
 
 
ピンクドーナツマカロンドーナツピンクマカロンマカロンドーナツピンクドーナツ
 
 
 
 
その後のUちゃんは、
数ヶ月小学校を休んで施設みたいなところで過ごし、
1年生の後半に帰ってきたときはちょっと落ち着いていた。
それでもたまに暴れて、校長先生も駆けつけて止めに入ったなんてこともあった。
 
 
2年生では別のクラスになったけど、
超ベテラン先生×2が担任(めっちゃ異例らしいw)になり、
保護者には「いろいろ感じるところはあると思いますが、ちょっと時間をください」と宣言。
2年生の後半になる頃には、
長女の口からUちゃんの話も、ママ友間でもUちゃんの噂は聞かなくなっていた。

 

 

 

3年生でも別のクラスだったけど、
他の、気の強いワガママ女子が問題児として話題の中心になり、
Uちゃんの勢いはすっかり息をひそめた。
 
 
 
 
道端やスーパーで偶然会ったことが何度かある。
満面の笑みで「長女ちゃーーん!」と手をふるUちゃん。
その姿には1年生の頃のギャング感はない。
 
 
 
4年生は一緒のクラスになっても大丈夫そうだな、、と思っていたら、
長女が「Uちゃん、転校するんだって」と。
 
 
 
びっくりしたポーンポーンポーン
 
 
詳しい理由は知らないけれど、
シングルのママが彼氏と再婚するとかで引っ越しなのかな?
(ママ・彼氏・Uちゃんが一緒にいるのを何度か見かけているので、きっとUちゃんも彼氏になついてるんだと思う)
 
 
 
 
 
長女に中学受験の選択肢をくれたUちゃんにはすごく感謝している笑
Uちゃんがいなかったら、旦那は絶対に公立中!って考えを曲げなかっただろうな昇天
 
 
 
 
いろいろあったけれど、どこに行っても、
Uちゃんの未来が幸せなものであるといいなと願っている飛び出すハート


(サラッと書いたけどさぁ、あれを更生させる小学校の先生たちの指導力…ホントすごいよね……)
 
ドーナツマカロンピンクマカロンピンクドーナツドーナツマカロンピンクマカロン
 

リビング学習を超効率的に!!!

全部収納して持ち運びできる勉強バッグキラキラ

2000円OFFクーポングッ

スケジュール管理にも勉強教えるのにも便利な

大きなホワイトボードコーヒー

これ、最強の学習支援グッズ鉛筆

鉛筆につけてアプリと連動できる。

勉強した分アイテムがもらえたりして楽しいスイカ

入学準備にぜひ!!!

毎日の音読スタンプにバリエーションを乙女のトキメキ乙女のトキメキ

サンリオ大好き次女の音読スタンプはクロミ ラブラブ

DROBE