ピンクハート訪問ありがとうございますピンクハート

こちらは2027年中受予定の小3長女(日能研)と

2029年中受予定の小1次女との

たわいもない日常を記したブログでございます。

 

日々の家庭学習が塾の勉強中心になってから早10日が経過びっくりハッ

 

全てが手探りすぎた自宅での取り組みも、

だんだんペースがつかめてきました乙女のトキメキ

 

 

 

栄冠への道の「学び直し」も、

前から1ページずつやっていくんじゃなくて、

難易度と問題量を見て1日分を割り振りすることに。

 

長々と問題文書いてあるけどよく見たら1〜2問の選択問題で、解いたらあっという間だったり。

逆に問題文は短いけど長女の苦手な自由記述問題だと時間かかったり。

 

そこをうまく割り振って、3教科でバランスとって、

同じくらいの勉強時間になるようスケジューリングできるようになったキラキラ(私がw)

 

 

 

勉強時間も、

今までは「夕飯の前に勉強終わらせてね〜」だったけど、

終わりきらないとあきらめて、キリのよいところで夕飯をはさんで2部制にしたカレー

(夕飯の時間が前より30分くらい早まったけど。お腹が空いて不機嫌ってことが減った)

 

 

 

長女本人も塾の宿題ボリュームに慣れてきて、悪態つかなくなった。

(大きい桁の割り算ミスりまくって、2ページ分ほぼ解き直しになったときはキレてたけど昇天

 

 

 

 

今まで問題集(コピーも含む)に直接書き込みでやってきた我が家が

一番の時間ロスの原因が「ノートに宿題をやる」というところ。。

 

 

例えば、国語の問題に「次の□にあてはまる言葉はどれですか」って書いてあるとするじゃん?

とは言ってもノートにやるんだから、アとかイとかだけ書けば?ってこっちは思うんだけど、

長女は

「え、、、どう答えればいいの???」

「問題の文章を全部書かなきゃいけない???」

「記号だけ?答えの言葉部分も必要???」

って長時間フリーズしちゃう。。真顔

 

 

全部の教科でどこまで問題・答えを書くか悩む時間、

表を埋めなさい問題の表を書く時間、

線分図の線を書く時間、、

(しかも全て超超超丁寧に書こうとするw)

 

 

純粋に問題を解いている時間より、

その準備の方に何倍も時間かかってたの。。絶望

 

 

なので、今週はもう問題をコピーして、切り貼りすることにした!

 

 

 

当たり前だけど、

めちゃ時短!!!!笑

 

 

 

1年前に王道の中受プリンター買ったけど自宅学習のQOL上がったまじかるクラウン

塾はじまったら、さらにめっちゃ助けられてる!!涙

この値段で会社のプリンターくらい早いし使い勝手も良いってすごいよ泣くうさぎ

 

 

 

 

あとね、誰かのブログでみた(←オイ

「一緒に使うテキスト・ノート・答えはゴムで一纏めにしておく」

というライフハックが地味に便利だったゆめみる宝石

(輪ゴムってところが女子力のなさを物語っているけどww)

 

 

 

ピンクドーナツマカロンドーナツピンクマカロンドーナツピンクマカロン

 

そんなわけで、今のところ、

通塾前に長女と約束した

 

①お友達と遊ぶ時間は減らさない

(基本的に塾・習い事がない日は放課後お友達と遊んでる。週3くらいで遊ぶ)

 

②就寝時間は遅らせない

(21時には寝室に行き、21時30分までには入眠)

 

の2つは死守していますキラキラ

 

 

 

今後も試行錯誤しながら、

少しずつ家庭学習のクオリティーを上げていきたいうさぎ

(塾がはじまってからふくしま式の問題集も全然やれてないのを復活させたい!!)

(来週以降はテストの解き直しの時間どうするのか問題も出てくる!!汗)

 

 

ピンクドーナツマカロンピンクドーナツマカロンドーナツドーナツピンクマカロン

中受親の適切なサポート方法を知れるOK

計算系はタイマーめっちゃ使ってる筋肉

学習効率化に残り時間の可視化は必須スター

ホント、我が家の神様(紙様)っすわ笑