ピンクハート訪問ありがとうございますピンクハート

こちらは2027年中受予定の小3長女(日能研)と

2029年中受予定の小1次女との

たわいもない日常を記したブログでございます。

 

通塾1週目です。

すなわち塾の宿題も1周目。

 

想像以上のボリュームになかなか進めないも、

毎日こつこつ塾の宿題をこなす小3長女。

 

入塾するまでは母塾でした。

私が選定したプリントや市販問題集をやってたんだけど、

A4バインダーにその日にやるプリント・問題集コーピーをまとめていたので、

そこまで場所をとらず。

 

小1次女とダイニングテーブルで一緒に勉強していました。

(そこまで広くないけど、長女・次女がプリントするスペースに、私が○つけするスペースがあった)

 

時間も1時間から1時間半くらい。夕飯前には終了。。

 

 

ピンクドーナツマカロンピンクドーナツマカロンピンクマカロンドーナツマカロンマカロン

 

でも家庭学習のメインを塾の宿題にした今週。

いろいろと不具合が出てている真顔

 

 

塾のテキストが分厚い&ノートにやるようになったら、

テーブルの上にある問題集やノートの面積が倍増。。

ダイニングテーブルに姉妹2人だと狭い。

 

 

 

狭くなると必然的に場所の取り合いで姉妹が頻繁に喧嘩するし、

ちょっとノート移動させただけで飲み物こぼすし、

しょっちゅう鉛筆やら消しゴムが床に落下するチーンチーン

 

 

 

それが超ストレス。。

 

 

 

 

でもって、宿題にかかる時間が長く、

以前は夕飯前に終わっていたのが、

夕飯後もまたダイニングテーブルで勉強しなければいけない。

 

長女は食べるの普通に早いんだけど、

次女がめーーーーちゃくちゃ食べるの遅くてさ爆笑

(給食の時間、大丈夫なの?って心配になるくらい遅い。でも給食は時間内に食べ終えてるらしい)

 

長女がご飯食べ終わって、勉強できる体制になっても、

次女がまだご飯食べ終わらないっていうね。。

 

 

 

 

 

もともと塾始まったらダイニングテーブル以外でも自分のペースで勉強できるように、

リビングのはじっこに折りたたみ式の学習机を置こうかと思ってたの。

↓こういうの。

机部分を折りたためるから狭いリビングにはもってこいなのよおねがい

 

 

だが、テキストのボリュームをみて、

この折りたたみ式の学習机では狭いのでは???

という疑念が発生。。

 

(いや、逆にこっちに小1次女だったらアリなのか?)

 

 

 

 

っていうか、ダイニングテーブルをもっと大きくしたい。。

 

一枚板とか無垢材とかいいよね飛び出すハート

 

でも生活動線を圧迫して、

朝のバタバタ時にいろいろなことが効率悪くなりそうな気ももやもや

 

 

 

旦那が帰ってくると、

勉強している長女に気をつかいながらも、

次女にちょっかい出してわちゃわちゃしだすから、

長女も気が散る&さみしそうなんだよね泣くうさぎ

(結局、私がキレて次女と旦那は2階に行く。。次女もかわいそうだな。。)

 

 

まだまだ1人で子ども部屋で勉強できる感じには程遠いしタラー

でもダイニングテーブルはダイニングテーブルで集中できてなさそうだし。

 

 

 

 

もうぅぅ、家が狭い!!!

部屋数が少ない!!!

 

 

 

小4くらいの子って、みんなどんな環境で勉強してるんだろう?キョロキョロキョロキョロ

 

 

ピンクドーナツマカロンドーナツピンクドーナツピンクマカロンマカロンマカロンドーナツピンクドーナツ

リビング学習の必需品!

傾斜ができるから見やすい書きやすい!

リビング学習の兄弟喧嘩防止に!

ついたてにもなる勉強ブースOK

ダイニングテーブルの椅子は姿勢が悪くなりやすいので

王道のバランスチェアが猫背防止におすすめ猫