入塾前の保護者ガイダンスに行ってきました足

 

大量のプリント。

分厚いテキスト。

大勢の保護者。

全部慣れなさすぎてぐったり。。。

 

 

そして、なぜか、なぜだか、、

クラスが上のクラスになってた。。驚きダッシュ

 

 

 

10月全国テスト(入塾資格:普通クラス)

→普通クラスで入塾手続き

→1月全国テスト

という流れなんだけど。

 

1月のテスト結果が送られてきた時に

「入塾資格:すでに入塾手続きいただいております!」って

手書きでメモがあったんだけど。

特にクラスが上がった的なコメントはなく。

 

1月のテスト結果もそんなでもなかったから

普通クラスだと思ってた。

 

 

今日の大量の書類の中にしれっと

『クラスは(上クラス)です、受けるテストは応用です』

って資料が入ってた。

 

 

総合して?上のクラスになったの???

(10月の算数と1月の国語の結果なら上のクラスのレベルには達してる。。

 でもそんな都合の良い評価の仕方なんかしてくるの??笑)

 

全体のバランスみての調整?

(校舎全体の出来が想定より良くなくて人数調整で上に行けたかんじ??w)

 

 

 

 

 

全体的にシステムが

よくわかんないんだけど

まぁいっかーーー!!笑

いつまで上のクラスにいられるかわかんないし。。

 

 

 

 

 

 

しかし、

年間スケジュール見て頻繁にあるテストと大量のテキスト、、

(テキスト、なにをどう使うのかもまだわかってないよ…)

やりきれるかなぁぁぁゲロー

という不安しかない。

 

 

 

 

でもここ3年、母塾で、私が長女の勉強をみてきて。

私が自分でテキスト選んだり、

弱点強化をするべきか、

先取りをするべきか、

応用問題で深掘りをするべきか、、など

なんの勉強をさせるべきなのかを悩んで、たくさん右往左往して。

 

模試の結果を見て「こうすればよかった」などと反省すること数えきれず。

私のやり方がうまかったら、長女はもっと成績良かったかなと自分を責めたり。

 

 

でも、やっと塾に入って、

敷かれたレールの上を走れる!!

という安心感が出た照れ

 

 

塾のペースに合わせて勉強していければ、

このレールの上から外れないようにしていけば、

6年の受験に間に合うようにカリキュラムされているって

ある意味、安心だよね。ちょっとだけ肩の荷が降りたのよダッシュ

(ま、カリキュラムをどこまで習得させられるかが問題なんだけどw)

 

 

 

 

 

今後、いろいろあると思うけど、

二人三脚で頑張っていこうと思ったのでしたにっこりハート