昨日延長保育に残った兄妹は、

いつも私を感動させてくれるデキタ子たちだ。


お花を栽培しているオウチなので、
きっとカーネーションの季節前で忙しいんだね…
お兄ちゃんにそう話して、
〇〇君のオウチ、

お花がいっぱいあって綺麗だろうなあ。
ね、他に何のお花がある?
と聞いてみた。

うーーんとーー照れ口笛

年長組とはいえ、

幼児が、花の名前に一々関心を持っているかなー


彼の反応が楽しみだった。

すると…
トルコとかーおねがいおねがい

え?トルコって何?
どんな色?

白とか紫とか…キョロキョロ

トルコってトルコ桔梗のこと?

そうそう。あした持ってこうか?
ひまわりも咲くんだよ花

恐れいりました。🙇‍♂️

賢いお兄ちゃん、

ご両親のお仕事に好奇心をもち、誇りをもち、よーく理解していて、目を輝かせて話してくれた。

それからさらに、
ぼくんち、機械が沢山あるんだよラブ
♪→☆$とか°○*+とか…爆笑

うわっ
それ何?と聞くと、

一つ一つ丁寧に教えてくれた。


土を弱くする機械、
物や肥料を運ぶ機械、

最先端の軽トラ…

それで、私も何かマウントしたくなり、


先生んちのお庭には
カラーっていうお花が咲いたよ。
三角のお花だよ。

フーーん🤔

サンカクーー❓


彼は目を白黒させながら、想像力を働かせていた。

楽しかったな。
今日も延長に居てくれるかな?