陶器のことを「瀬戸物」って言いますよね

その瀬戸物の発祥の地
愛知県瀬戸市に行ってきましたよ音譜



名古屋の栄から名鉄瀬戸線に乗って

約35分

瀬戸線の終着駅 尾張瀬戸に到着


瀬戸に、何しに行ったかと言うと…


ご当地名物の

「瀬戸焼きそば」を食べに行ったんですよ音譜


ご当地焼きそばって、各地にあるんですが

瀬戸焼きそばは筆者 初体験ラブラブ


この歳になっても

生まれて初めて…って

あるのが素晴らしいですね音譜


と言うことで

将棋の藤井聡太推しの駅前の

商店街を進むこと15分



瀬戸焼きそばの老舗「大福屋」に到着



パッと見た感じ、焼きそば屋さんには

見えないワイルドな佇まい


訪れた時は持ち帰りのみ営業でしたが

イートインも数席ありましたよ



一見、なんの変哲もない焼きそばなんですが

食べてみると驚きの味‼️


ソース味ではなく、甘辛いんですビックリマーク

またそれが絶妙な味音譜


味の濃さも、あとで調整できるように

タレの小瓶もついてます


なかなかの気配りですね音譜


またもや、交通費を考えると

高い札束焼きそばになってしまいました。

コスパ無視の お気楽な筆者です