5月病にならないためにも | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

昨日から気温が一気には下がりましたね雨

 

 

これだけ気温が上がったり下がったりすれば
自律神経のバランスが崩れますよね…  



頭が痛い
首が痛い
肩がこる



生活している中で
身体の痛みはあちこちありますが
上半身に起きるもののほとんどが



ストレス

 

ですね…



世の中で言われるのが5月病


ストレス社会と言う言葉も
結構使われるようになり
何かと気ぜわしい






では、どう対処していくか




まずは、ゆっくり湯船につかる入浴を

 

お風呂に入って
ふ~ってなるのがいいんです


このふ~ってなるのが
身体にとっての癒しです


もうお風呂って気分にはならなくて

シャワーなんよねって人も

この時期から増えてしまうのですが

極力お風呂に入ってくださいOK



そして、体操ではありませんが
バスタオルでロールを作ります
仰向けに寝て、首の下に入れます
ゆっくり右を向いたり左を向いたりを
5回繰り返す

 

出来れば朝起きて・寝る前の一日2回



首が伸ばされるようになるため
回数が多いと気分が悪くなるかもしれませんので
5回より多くすることはオススメしません



簡単なので、即効性はありません
しばらくは継続をしてみてください


首の硬さが取れてくれば
痛みも軽減しますので



早く改善したいということであれば
ぜひ、ほぐし庵やまもとを
頼ってください

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね