昨日、
広島県トレーナー協会研修会が広島大学霞キャンパスにて行われました
我々男性ではわからない事ではありますが
現場では、男女問わず対応をすることもありますし
特に月経に関して、ドクターは低用量ピルをかなりすすめられていました
また、コンディションをスタッフが把握できるためのアプリが開発されており
結構な現場で使われているモノの
広島県の高校にはスマホ・携帯持ち込み禁止というハードルがあるため
なかなか普及にいたらず、導入校が一校のみという散々な状態でしたね
ちなみに、ハンドボールのメイプルレッズは導入しているようです

今回、女性アスリートに注目したため
話をされた方の中身に重複した内容が多く
参加されていた学生の皆さんは、室内の暖房が効きすぎていたため
しっかり睡眠学習されてましたね…
今年一年、トレーナー協会の活動へ何度も足を運び
色々な方々とコミュニケーションを取れたことは良かったですね
また、来年も、参加ガンバリま~す
