昨日勝ち上がってきていた
七尾中学校と四季が丘中学校
小方中学校と野坂中学校


そして、男子準決勝
七尾中学校と大野中学校
大竹中学校と廿日市中学校

帯同チームのキャプテンが
開始早々に相手の選手の膝が大腿部に入ってしまい
お姫様抱っこでベンチへ
かなり腫れも出てきてしまう状況でしたので
アイシングと冷却ローションで
何とか腫れは治まってきてましたが
この試合はもう出ずに様子をみることに
午後からは
女子決勝
四季が丘中学校と小方中学校
最初は結構小方も粘ってましたが
体力差・シュート力の差がだんだんと点差を開き
四季が丘中学校が優勝しました。

引き続き男子決勝
七尾中学校と大竹中学校

相手6番の選手に結構翻弄されましたが
選手一人ひとりが出来うることをがんばって
85対55
七尾中学校が優勝しました

この試合はエースの選手が
3ピリあたりから攣りそうになり
4ピリで接触を機会に大腿部と腓腹筋が
完全に攣ってしまい交代
表彰式後も逆の足が攣りそうになり処置
身体の疲れもピークだったため
こんな状況になってしまったようです
暑い夏は、さらにそうした状況になりやすいので
そうしたときの処置も選手に学んでもらわないといけませんね
7月16・17日に県大会が行われますが
当日、水泳の国体予選と同じ日なので
バスケットの帯同はできませんが
何とか中国大会につながってもらいたいものです