同時にかつ左右対称に後方へかかなければならない。
水泳競技においてのバタフライのルールです
この写真のバタフライの結果的には
右手が遅れて前方へでるでしょうね
あまりに極端であれば失格
こんなこともあるため
現在、指導している育成選手には
ケアに来てもらってますが
毎回、身体には変化があって
エアバタフライ(腕の動作)では
同時に前に出せるようにはなってきました
元々身体も硬いということもあり
前屈しても、床から20㎝以上
現在は指の第二関節まで床に着きます
普通に生活していれば
同時に両腕を使って何かをすることは
まずないと思います
しかし
身体のバランス関係なく使っていれば
どこかに不具合が生じてきます
それを放置したままだと
さらに、内蔵にも影響するでしょうね…
(本来は逆の事が多いですが)
40・50肩は簡単には回復が難しいですが
ジュニア期の選手は
とにかく、身体の調整を早くして
力が発揮できるようにしてあげて欲しいですね