岩屋大臣が10年間のビザを認めたことで、国内でも批判はあるが高所得者に向けたもので、これを受けて中国は日本の水産物に異常はなかったと報道していると思われる。

 

日本側が譲歩したから、中国も譲歩したと思える。

 

中国は金がなくて大変なことになっているから、手を差し伸べるのもありと思う。中国が崩壊すれば多大な影響が日本に出るし、いろんな物資が滞るようになって困るのは日本だ。

 

対立するばかりが政治ではないと思う。

 

 

トランプさんが関税の話をするが困るのは日本も同じ。

 

 

いろいろな政治がどうなっていくのか。

 

 

カナダが住宅高騰と食料品高騰で大変なことになっている。

200万の人がフードバンクに頼っていると言う。4000万人人口の200万人がフードバンクである。日本に置き換えれば500万人の人が食糧支援を受けていることになる。

移民政策の失敗らしい、トルドー首相のしわざだ。

 

どの国もうまくいかないことが多い。移民がからんでいると思う。

 

日本も良く考えないといけない。