「そうだ、神戸に行こう!」

先日、土曜日に奇跡の自分ひとり終日自由時間(大掃除とか年賀状とか色々やらねばならない事はあるのですが)があり、これを有効活用して飛行機に乗ろうと思い立ち決行しました。

飛行機乗りは来年のステイタスがかかっているので12月は帳尻合わせでもあります💦


最初は千歳タッチで空港グルメを堪能して来ようかと思いましたが、チケット代が高い!天候不良の影響を受けたくない。よって西に変更。

福岡グルメもいいよねーと思いましたが、もっと高い!即却下。

じゃあ、富山空港で大人気のお寿司でも食べてくるか?!と思ったけど便数が少なく時間が合わない。

他にどこかないかなぁ〜と探して神戸いいじゃん💡と閃く。しかし、こちらも便数が少なくて時間が合わない。

でも、気持ちはスッカリ神戸💕になっていたので便数も多い伊丹から電車移動(所要時間は1時間もかからない)で弾丸神戸に決定しました。

ウキウキラブ

ちなみに伊丹は大阪はもちろん、京都に行く時も使います。


週末の神戸は関東と同じく、天気も良く気温も高く、全てがスムーズで最高に楽しかった❣️

昼前に三宮に着き、神戸グルメのひとつ中華でランチ。


右は大好きな焼きそば。ゴロゴロ乗っているのは牛肉の塊。柔らかーい牛肉のあんかけ。

シュウマイは海鮮でプリプリの海老がしっかりで

美味しかった爆笑


山側から海側に向かい懐かしのファミリア。

大学生の時、4年間ずっと銀座ファミリアでアルバイトをしていたので、いつか本店に行ってみたかった念願がやっと叶いました。

神戸本店限定のファミちゃんタオルもゲットウインク



この辺りは旧居留地で神戸の中でもとびきりのオシャレエリア。ここも歩いてみたかった。



同じエリアにある大丸もチェック‼️

神戸と言えば大丸、百貨店好きには外せない。

詣でておきたかった所。


店内案内が山側、海側って新鮮で思わず写真撮影。

大好きな博物館(特にミュージアムショップが)に行ったけど、外壁工事中で長期休館中でした。



滞在時間は限られているので、最後はパン‼️🍞🥐🥖

ダンナちゃんも私も大好きなこれは外せない。

海側から山側のフロインドリーブまで一気に闊歩てへぺろ

同じく大好きなチョコレート屋さん(以前、ブログにも書いた通り高カカオは食べられなくてミルクチョコ専門)を尻目にパン屋さんを目指す。



地元に愛されるパン屋さんもハシゴ。

闊歩しながらマーホールチェックも怠らず口笛

その後、伊丹に戻りラウンジでビール2杯一気飲み🍺

あー、ホントに楽しかった💕

また行きたい神戸でしたラブ

やはり飛行機旅は楽しいなぁ😆