映画は1853年発表の、自由黒人であるソロモン・ノーサップの体験記

ーワシントンD.C.で拉致され奴隷として売られた苦難の体験記”12 Years a Slave”ーである。

ソース画像を表示

 

          私のアメリカ体験は1970年ニュヨークに始まる。

能天気で無知な私は、当時、ワシントンスクエア脇の小さなホテルに滞在していた。

「アメリカンドリームとか自由な国」のアメリカの社会問題などまるで知らなかった。

毎晩、若者が気が狂ったようにギターをかき鳴らし、騒ぎが朝まで続くのを見る内に、

ベトナム戦争からの兵役拒否の若者やヒッピーなど、それも白人がほとんどだった。

そして少しづつアメリカの深刻さを感じ取っていた。

 

         その後、当時、アメリカ国内中を走っていたグレーファウンドバスでアメリカをぐるぐる回った。

嵐が丘で知られるアトランタ周辺では、黒人の「ウサギ小屋」の連なりなどを見、

奴隷の存在を実感した。

映画では、アフリカから「輸入する」ことが面倒になったのか、

手っとり早く国内で黒人奴隷の拉致が横行していたのか。主人公・ソロモンは餌食になった。

 

        自由を束縛するのはもってのほかだが、

動物以下のように黒人を扱う人間性無視の横暴三昧

生殺与奪権を持つなど厳しい現実を映像化していた。

権力機構は今でも、この構造は変わらない。

黒人大統領になったオバマにしても、白人権力機構には良きアンクル・トムでいるしかない。

 

         映画・猿の惑星のように、人間を奴隷にしても、権力は同じ状況を繰り返すのである。

権力はいつまで経っても、支配者と被支配者に色分けされる。自由とは支配者側だけのものだ。