こいつの上のネジを外すと

こいつが出てきます。これが写真のように劣化していると空気が抜けてしまいます。なんで、交換して下さい。

百均やホームセンターの自転車コーナーにはこのようなゴムが売っているので買って下さい。名前は「虫ゴム」です。もしくは、上の写真のように新品の物がはめられたものが売っているはずです。規格は一つしかないので間違えて買う心配はありません。

ゴムを2cmほどに切り、はめて下さい。このとき、バルブ穴の周辺をなめっておくと差し込みやすいです。そしたら、元のようにはめてネジをしっかり閉めればOKです。

 

空気を入れてみて入れば修理は完了、入らなければチューブに原因があるということです。みんなが言うパンクの8割くらいはこれが原因であることが多いためぜひやってみて下さい。