私がこれまでに使用したことのあるロードバイクのタイヤのレビューをしていきたいと思います。ここ二年間くらいロード関係とはおさらばしていたので、現在は改善されている可能性があるので参考までに。
んで、わかりやすくするためによくなかった順に書いていきます。
(追記 書くのがめんどくさくなってしまったので数パートにわけることにしました)
コンチネンタル ウルトラスポーツ3
こいつはやっかいです。というのもアマゾンや楽天のレビューは評価が高いんだもん。星のマークの多さと二本で6000円というコスパにつられウキウキで購入してしまいました。
さすがアマゾン。注文してから二日後には届きました。第一印象は好印象です。ビート、トレッドともに柔らかく60tpiとは思えません。
そんでもって、さっそく装着に。そして実走。
かなり良いです。軽く転がる感じ、以外とやわらかい。改造ママチャリに装着しましたが簡単に巡航30kmを維持できます。veryyyyyy gooooodでした。が、最初だけです。最初だけ。3日ごには数件の悪いレビューにあった一番嫌なことが起きてしまいました。
お察しの方もいるかも知れませんが、バーストです。
予備校の帰り道、早く帰って寝たい!と思いながら走っていたらタイヤからパコン!と音がしたと同時にタイヤがロックしたのです。前輪でしたが落車はせず何とか止まることができました。降車しタイヤを確認するとビートの一部が外れているではありませんか。南無三。んー、どうやって戻そっかなーと考えていた次の瞬間、
pakoooooooooon!!!!!!!!!!!!!!!
目の前で打ち上げ花火が破裂したような異様な音が響き渡りました。やってしまいました。チューブが破れて外に飛び出しているではありませんか。
幸い修理セットを持っていたためよかったですが、近所の人に何があったのか尋ねられましたけども。ははは。
原因は不明です。タイヤの空気圧は5.5BAR、ビートは完璧にはまっていた、チューブはかんでいなかった。僕の友達にタイヤ交換をしてもらっても爆発しました。レビューにもバースとしたと数件あり私もバーストするなんて外れ個体を引く確率が高いタイヤですね。
その後、4BAR程度の超低圧で倉庫に保管していましたが、2ヶ月ほどでひび割れを起こしお蔵入りのタイヤとなってしまいました。あっ、タイヤワックスはちゃんと塗っていたんだからねっっ!
まあ、当たりを引けば非常にいいタイヤだと思います。こういうくじ引き付きで楽しめるタイヤというのは数少ないのではないでしょうか。
現在はウルトラスポーツ3というのが販売されています。バーストしたというレビューはなく改善されていると思われます。ただ、友人が使っていたのですが1ヶ月ほどでひび割れを起こしていました。うーーん。軽量で転がりがよく、安いのが魅力なんですけどね。一長一短てところでしょうか。

