1月に購入した玉切り丸太。

すぐに薪にする計画だったのに、雪も降り、そして積もりに積もり

うずもれてしまっていたのが、今、満を持してその全貌を再びあらわにしてきました。

 

(👇この雪の中に玉切り2t分うずもれてました)

 

露わになってみると

鹿がかじっとりますな。

 

というわけで今日、すこ~しだけ薪割始めてみました。

ほんの30-40分ほど。腰痛いし。。。。。

 

 

留守にしていた間の予約録画しておいたTVドラマがたまっちゃってて

日本のドラマも英国ミスマープルなんかも、早送りしながら字幕をスピード上げて読む、

という早業で乗り切っております。

 

そんな中で、たまたま早送りしないで、でも見るともなく見ていたドラマ「舟を編む」

原作を読んでいたので、ドラマを見ておこうかな、と。。。

 

ぼんやり流しているドラマの中で、

山梨に住む若いお母さんが公園で遊ぶ自分の子供に

「わにわにしちょし」という場面があって

思わず、字幕をガンミしてしまいました。

 

私が山梨に住んでいたのは30年以上前の、小さな子供の子育て真っ最中のころだったけれど

そのころでも、幼稚園のお母さんも小学校のお母さんも、ご近所のお母さんも

「わにわにしちょ」なんて言ってるのをきいたことなかったです。

 

どちらかというと、

山梨育ちの友人に

「わにわにしちょ」って言葉があるのよ~、もうあまり使わないけど~

と、伝説的な言葉のように教えてくれてた、って感じでした。

 

このドラマは明らかに現代の設定だし、その子育てしてる場所もそんなに田舎ではなさそう。

 

おまけに

「だっちもねえこん」なんて、とってもディープなことも言ってる。

 

久々にコテコテの甲州弁聞かせてくれたドラマでした。

(決して山梨が舞台のドラマではないのですが)

 

 

舟を編む (光文社文庫)

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村>