川上村と言えば、レタス御殿で有名な村ですね~、

そういう村にふさわしい綺麗な立派な文化センターでの寄席に誘われて行ってきました。

 

野辺山で友人を車に乗せ、まずはお昼ご飯で腹ごしらえ。

野辺山と言えば、やっぱり蕎麦屋・最高地点しか思い浮かびません。(お蕎麦、そんなに好きなわけではないのに。。。)

ここに来るの、今年すでにもう3度目だわ~。

去年の暮れから3度もなべ焼きうどん食べていたので、今日はてんぷら盛り蕎麦。

(おつゆに浮いてる蕎麦、ラーメンの類はどうも苦手なのでてへぺろ

冷たいお蕎麦食べると寒くなるのよね~、とぶつぶつ言いながら、食らいます。

 

 

川上村までは20分ぐらいのドライブ。

川上は古い街道の面影を残していて、一度歩いてみたいなぁ、と思うけれど

道路には人っ子ひとりみかけません。

 

しかし、文化センターに着くと、駐車場にはけっこうな数の車が入っていきます。

 

きょうはこんな出し物。

 

 

 

浪曲、講談、落語、3人とも女性。

「江戸恋語り」と銘打ってます。

 

BSで毎週かかさず「笑点拡大版」を見ている私には

いまだに、ぴっかりさん、と言ってしまう蝶花楼桃花さんは毎度知っていましたが

ほかのお二人は存じ上げず。

しかし、今回びっくりしたのは講談の世界。70%が女性、とのこと。

全然知りませんでした。

 

今回、舞台から会場の人に、「生で講談を見たことがある人」とか「生で浪曲を聴いたことがある人」とか

質問していましたが、浪曲に至ってはほんとに少数の挙手でした。

幸い私は国立小劇場とか末広亭とかで何度も寄席を見ているので、

必然的にいろんなもの(曲芸とか手品とかもありますね~)見てますけど

寄席に気軽に行けない地方などでは、

一般にはわざわざ浪曲とかを聞きに行く人は少ないかも、と思いました。

 

それにしても、最高地点の大盛なお蕎麦とてんぷらがおなかにもたれたのか

せっかくのぴっかりさんの出し物「お見立て」、眠くて眠くてどうしようもなくて

もったいないことしてしまいました。。。。。。

それでも、「お墓の煙もうもう」とかのところはばっちり起きてましたわ

 

4時に終わって、川上の友人二人も加わって4人でお茶を飲もうということになったのに

川上のカフェ(のようなところ)は5時からです、とか6時からです、とか言ってて

入れるところがなく、

思わず「川上の人って、夜しか飲食店にいかないの~~?!?「」と

感嘆と疑問の声を上げてしまいました。

 

これはもう仕方がないです。

またお蕎麦屋最高地点にいくっっきゃない、あそこならケーキあるから

と、車を飛ばしてお蕎麦屋に走りました。

入り口には「お蕎麦終わりました」と出ていて、お客は一人もいませんが

なんとか滑り込ませていただいて、私はチーズケーキセット、

地元出身の3人はお焼きとカフェオレのセットを食べるのでした。(お焼きとカフェオレ?ちょっと気持ちワルっ!と

思ってしまう、少数派の私であった)

 

お蕎麦屋さんにねぎらってもらおうとニヤリ

「きょう、2回も来てしまいましたわ~~」と、

言ってみましたが、マスターは涼しい顔をしていて、

もしかしたら、2回来る人みたいなそんな人はたくさんいるのかもしれません(ホントか!?ウインク

 

楽しい一日でした。

 

👇以前来た時に食べた同じケーキセット

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村