日曜日はケーキ作りからスタート。
紅玉が出回り始めたら毎年焼いている、堀井和子さんレシピのドイツ風アップルケーキです。
りんごをそのまま使ったシンプルなケーキですが、大さじ1ほど加えるラム酒のおかげで奥行きのある美味しさです。
影の主役ばりの働きです。
それなのに、
さぁ焼こうと思ったら肝心のラム酒がきれているではありませんか
慌てて朝からスーパーに買いに走りました。
お菓子作りでしか使わないけどないと困るお方
無事にラムの芳香な香りが加わったケーキに仕上がりました。
たっぷりのアールグレイティーと。
去年の記事を見てみたら、シナモンとナツメグを間違えて作ってました....
サザエさんみたい!
午後からは駒沢公園のわんこ祭りへ
お安くわんこグッズをゲットしてきました。
鰹のジャーキーは、試食への食いつきぶりがすごかったので購入。
愛犬にもDHA注入します☺︎
自由が丘に戻ってからAesopでお買い物も。
こちら、わんこOKで、スタッフの皆さんもドッグフレンドリー

いろいろ買ってしまったのですが、実際に使って使用感を見てから別記事に書きますね。
そんな日曜日の仕上げは韓国料理のお店でのお夕飯。
いろいろ巻いていただくポッサムが美味しかったです🐖
ケーキに焼肉...とよく食べた1日だったけれど、たっぷり歩いたので体重増加はなし
むしろちょい減りの上出来な日曜日でした