以前、読書嫌いの次男が夏目漱石の「こころ」を読んでいるという記事を書きました。
学校の課題以外で本を読んでいる姿なんて見たことがなかったのですが、「こころ」に相当感銘を受けたらしく、あれから「坊ちゃん」を読み直し、「桐島部活やめるってよ」や「永遠のゼロ」も読了。
通学の電車内でも音楽を聴いたり、ゲームをしたり、スマホを片時も離さなかった息子が、電車に揺られながらずっと本を読んでいるそうで、その大きな変化にものすごく驚いています
読書が楽しい!
今出ている話題作もいろいろ読んでみたい!
でも少ないお小遣いでは買えない!
というので、今日学校帰りに待ち合わせて一緒に大きな書店に行く予定です。
こういうことなら母のお財布の紐も緩みます。
夏目漱石はやはり偉大
おまけは昨日のおやつ🍮
自然食品店のF&Fオリジナルのプリンです。
お店のイメージから勝手に素朴なカスタードプリンを想像していましたが、なかなかどうして有名パティスリー顔負けの濃厚なプリンでした
ごちそうさまでした。
楽天セールは愛用の食材を補充します。
無添加の浅漬けの素。
ぬか漬け風味で簡単美味です。
↑F&Fでも売ってます☺︎
我が家のサラダに欠かせない柔らかい冷凍やりイカ。
こちらも欠かせません。
おすすめのオリーブオイル。
お料理もドレッシングもワンランクアップします🫒