おはようございます。


今朝は違う記事を準備していたのですが、主婦の私にとって憂うことがあったので、こちらから先に更新したいと思います。


憂うこと...なんて思わせぶりに書きましたが、


それはずばり食品の値上げです。




我が家の日曜日の朝ごはんのメニューはだいたい決まっておりまして、

 ・ミネストローネ

・スコーンとかフレンチトーストとか粉物

・あればフルーツやヨーグルト

なんですが....





今朝はフレンチトーストを焼こうと、いつも使っているシタデールのメイプルシロップをスーパーで購入しました。





ずっと598円だったと記憶しているのですが、昨日は798円。


前回購入した2か月ぐらい前に比べると、200円もアップしていて一瞬手に取るのを躊躇いました。



続いてヨーグルトコーナーへ。

248円だったよつ葉のヨーグルトも278円に。






ミネストローネを作る時に普段は惜しみなく使うサルバーニョのオリーブオイルも、楽天をチェックしたら1.000円以上アップしていたので、今日は少なめにして作りました。




なんだかここへきてものすごい勢いで値上げが加速している気がします。



明日から、コーヒーやワインなど400品目がまた価格見直しですし。



今までの値上げ攻勢には、私なりにメリハリをつけて対抗してきたつもりですが、その程度の節約では全然追いつかない....

でも質は下げたくないので、もっと無駄を省いて生活全体を見直さなければ!と思った日曜日の朝です。




とりあえず、、、息子達(まだ寝てますふとん1)のフレンチトーストは、メイプルシロップを自由にかけさせずに私がかけます物申す