Bmumさんのブログで拝見した鹿港(ルーガン)の饅頭。
饅頭(マントウ)という台湾式の蒸しパンに、お肉やお野菜をサンドなさっていてとても美味しそう

リンク先に飛んでみると、見覚えのある赤い看板

何度か車で前を通ったことがあるお店でした。
いつも行列。
ブログを拝見しながら、次に前を通ったらどんなに行列が出来ていても買ってみよう!と決意したのでした。
そんななか、
昨日の午前中、お昼ご飯のアイデアも浮かばずうだうだしながら「美味しそうじゃない?」と長男にお店のインスタを見せると、「今から買って来るよ。挟む具材準備しておいて
」と自転車で調達しに行ってくれることに。

我が家から結構距離もあるし、新生活が始まって疲れているはずなのに若いって素晴らしい♡
長男が出発した後、慌てて冷蔵庫の中とにらめっこ。
豚の角煮や焼豚を挟みたいところですが塊肉はなかったので、豚の薄切り肉で生姜焼きを作り、Bmumさんのブログを参考にお野菜を刻んで待機。
40分ほどで長男帰宅

10名ぐらい並んでいたそうです。
お湯を沸かしておいたので、早速饅頭を蒸し器に入れ5分。
ホカホカに蒸し上がったところに具材を挟んでお昼ごはんスタート☺︎
具材は豚の生姜焼き、白髪ネギ、胡瓜の千切り、人参の千切り、パクチーです。
息子達も「うまっ」「このパン、やば」と言いながら口に運んでいました。
黒糖饅頭も。
ブログを通して我が家の食卓が豊かになっている今日この頃♡
いつも美味しい情報をありがとうございます。
冷蔵庫にまだまだ入っているのでしばらく楽しみます
