湯島天神で合格祈願をした後は、うさぎやを目指して上野方向へ。





縁起の良さそうな学問のみちをテクテク歩きます。


お天気が良くて気持ち良かったにっこり







10分もかからずに到着です。







平日の10時半ぐらいの訪問でしたが空いてました🐰


今回も胃袋は2つ。

買い過ぎだったI'm donut?での反省を活かして、どら焼きを3つだけ購入しました。







ひとつは私、残りの2つは次男のお腹に2日に分けておさまりました。






阿佐ヶ谷のうさぎやは閉店してしまったので、今はこちらと日本橋のみ🐰



話をお買い物に戻します。


うさぎやから御徒町の松坂屋が見え、以前テレビで見た御徒町駅前の魚介専門のスーパーが頭に浮かんで行ってみることに





こちらも5〜6分で到着。





1Fにずらりと鮮魚が並んでいましたが、急な思いつきでのお買い物だったので、B1Fにて日持ちする物を購入。






特にだし昆布がびっくり価格でした。


これからお鍋の季節でお昆布は活躍するから嬉しい♡






この後は御徒町のパルコのSmith(デルフォニックス)にて、次男に腕時計を購入。


昨年共通テストでの学校の先輩の本当にあった怖ーい話なのですが・・・


テストの合間の休憩時間、机の上に腕時計を出したままトイレに行ったところ、席に戻ったら消えてなくなっていたんだそうです。

それ以降の科目は時計無しで受けたとか。

でもその後ちゃんと日吉の某大学に合格☺︎


そんな不測の事態に備えて予備が欲しいと言われていたのでした。






気に入って喜んでくれたので良かった気づき




これがあったから湯島天神のお守りの喜びが薄れたのかも。

渡す日にちをずらせばよかったかしら真顔





お参りだけでなく、いろいろと楽しんだ1日でした。


来年も、再びの合格祈願ではなく、御礼参りで来られますように。