本年度予防が始まりました
令和4年度までの特例処置通達は
現在まで通達されていません
狂犬病予防法に基づき
6月30日までに接種して下さい
なお
箕面市、豊能町、
高槻市、茨木市、大阪市、東大阪市、島本町にお住まいの方で
マイクロチップを挿入されている方は
新しく環境省にマイクロチップ登録をしてください
登録は本人か行政書士が行う事になっています
獣医師による登録作業も出来る場合があります
従来の市町村番号による番号登録から
マイクロチップ番号による全国共通番号に変わります
マイクロチップ装着の有無を問診時にお話し下さい
登録方法については市町村HPか、お近くの行政書士、動物病院窓口にご相談下さい
能勢町、川西市、亀岡市は特例制度に参加していないので、今まで通りの方法になります
マイクロチップ情報を登録(義務化)することで犬の登録手続きが不要になります
マイクロチップ登録制度について|能勢町
犬の登録はどうすればいいですか
犬の登録と狂犬病予防注射/猪名川町
犬の登録について|茨木市
高槻市ホームページはこちら
犬の登録関係と狂犬病予防注射 - 亀岡市公式ホームページ
犬と猫のマイクロチップ情報登録
