
ブログネタ:最近驚いたことは?
参加中
本文はここから
いつも ありがとうございます。
箕面森町動物病院の嫁です。ヾ(@^(∞)^@)ノ
本日の嫁の驚いた事です。
それは、今朝の二つの夢の出来事です。


本日は 実は 母方の祖母の三回忌の当日
場面は夢に祖母の若き頃?
そこは、戦争時代
もんぺ姿の女性が殺せるものなら殺してみろと
叫んでいる? 祖母に何故か?気配が・・・
そこで終了?


何故か? 嫁(元看護士)が人工透析の看護士復帰している。
それも、 人生の師匠 人工透析では、結構有名な人(元職場)
の職場へ復帰 師匠は警察官もされていたことがある方で
時には、厳しく 時には、優しく お父さん的尊敬できる存在の人で
師匠によく言われたことがあります。
病気だけで見るな。 人間みんな毎日一生懸命いきている。
だから、出来る限り その人の立場になり 一緒に 一生しないといけない治療
すこしでも気持ちだけでも 辛く 苦しいことが少なくできるお手伝いが
できないか?つねに考えろ
自分の大切な人を預けたい病院で職員になれ
と教わりました。
その現場というと、毎日が戦場
・火事で大やけどで搬送された方
・事故で内臓損傷
・毒素がまわって昏睡状態
・電解質の異常や体内の水分量の異常上昇で心臓停止寸前
・維持治療で通院の方
など様々で 半日で100件以上の患者さんを10人ちょっとのスタッフと
機械で治療を行います。
人工透析の治療が必要とされている方のほとんどが・・・
・おしっこが出ない。 食べ物・飲み物からの水分を外に出すことができない。
・腎臓が正常に動かないこともあり 体の不必要なものが出せない。など
一生 週2~3回の平均4時間の人工透析治療を日曜以外は定期的な休みなく
生きる為に命がけで行い 私たち看護士も真剣で
その職場に 何故か?もどっており その師匠となぜか?
通院に来られている患者さんで 優しい 穏和な方の私生活を
見に行き 病院で見るだけでは 想像できない苦労や人生が
生々と見ている師匠と私・・・
そこで 師匠の一言
人間は こんな風に表の顔と裏の顔を持って一生懸命
生きている。
おまえには、その大切な人が一生懸命生きていて良かった
と 少しでも思ってもらえる助けができる存在でいてほしい。
と言われた気がしたところで目が覚めました。
すっごく驚きと ほっと 温かい 気持ちになって
頑張ろうと思った夢のできごとでした。