今年2022年初の山登りは東京都檜原村と山梨県上野原市の境にある笹尾根。当初はクリスマスの翌日に最後の山登りで予定していたが諸事情により自粛。その振替で今年初登りとなった。

 

行程等は以下の通り下矢印

・ 天気 : 快晴晴れ

・ 登頂先付近の気温(左;最低 / 右;最高、気象庁HPより)

小河内 : -2.8℃ / 6.2℃
青梅 : -3.7℃ / 10.2℃
八王子 : -4.2℃ / 9.8℃ 
東京 : 0.5℃ / 10.5℃ 

 

・ コース概要

① 笛吹入口バス停7:05
② 笛吹峠 8:05
③ 数馬峠 8:35
④ 西原峠 9:00~9:10
⑤ 深山の路合流点(仮称) 9:55~10:15 
⑥ 三頭ノ大滝 10:50~11:10
⑦ 風張峠 12:10 (※1) 
⑧ 月夜見山 12:35 
⑨ 月夜見第1駐車場 13:05~13:10
⑩ 山のふるさと村  14:00~14:10(※2) 
⑪ 深山バス停 15:05 (※3) 

(※1) 森林館、里山の路経由
(※2) 奥多摩周遊道路を経て再び登山道に入る。山のふるさと村へはキャンプ場、太子橋からビジターセンターへは車道経由
(※3) 麦山浮橋が通行止めにより途中から周遊道路に出て迂回

 

以下20枚にわたり写真を公開下差し

 

下矢印昭文社の地図に記載はないが笛吹から笛吹峠に至る尾根は「丸山北尾根」とよぶそうです

 

下矢印笹尾根と合流する笛吹峠

 

下矢印数馬方面への分岐となる西原峠

 

下矢印その西原峠から西にすぐのピーク、槇寄山(1,188㍍)。地味だが木のテーブルとイスがあり、休憩にはもってこいの場所

 

下矢印その槇寄山付近から見た富士山

 

下矢印​​​​笹尾根から北西へ進んで都民の森に差し掛かる場所。登山地図にも道標にも名前がないので上記行程においては「深山の路合流点(仮称)」とした。更に先へ進むと三頭山へ辿り着くが今回はそこまで行かず、ここで休憩して都民の森(石山の路)へ下った(連続2枚)

 

 

下矢印石山の路を下ると三頭沢と並行する。連日の冷え込みで凍ってる箇所が多々ある(連続8枚)

 

 

 

 

 

 

 

 

下矢印その三頭沢途中にある落差33㍍、南秋川最大の滝、三頭ノ大滝は見事な結氷グッパッと見結氷率は5割以上か。欲を言えば全面結氷すればサイコーなのだが、これだけでも十分素晴らしい絶景だ!!浦島太郎の歌ではないがまさしく絵にも描けない美しさに匹敵OK

 

下矢印都民の森は道が多く、バライティに富んでるが逆に多すぎてかえって混乱する。上記以後は大滝の道、森林館を経て里山の路へ。途中にはテラスがある(写真はそのテラスから石尾根方面を望む)

 

下矢印都民の森から奥多摩湖へ行く公共交通機関はない。歩いて下りるには鞘口峠から山のふるさと村へ直接下るルートがあるが現在通行止め。風張峠から下るしかないがまだ時間に余裕があったので今回あえて遠回りして月夜見第1駐車場への登山道を行くことにした。地図を見ればわかるが明らかにマイカー登山者専用コースだ。今回ネタ作りもあって試しに通ってみたが以外にも迷い安い箇所があった。落ち葉が多いのもあって踏跡を追うのにも苦労した

 

下矢印山のふるさと村からは小河内神社バス停を目指すワケだがそこへ通じる麦山浮橋が通行止めにより深山橋への迂回を余儀なくされた。水位からどう見ても通れるのだが浮橋の端が取り外されてるので橋手前の柵を乗り越えてもそこで追い返されて通れないのでRブー

 

 

おわり