針ケースの種類別並べ方、これはどうでしょうニコニコ

チョッとした工夫で、迷わずに使える技だと思いますがね。

 

出回っている針の種類はかなり多いでしょう、一体どれを使えばいいのかわからなくなりませんか

欲張りな性分な私も、あれもこれも川に持って行きたい。いつも悩んでいます。

モヤモヤはてなマークもやもや

 

だけど、多くの針を持ち歩くわけにもいかず、最小限の針だけを選んで持ち歩くことにしているんです。

大分類でいうと

①早掛け針 (追いが悪い日、掛かりが早いが、刺さりは浅い)、

②キープ針 (追いがいい日、刺さりが深く、がっちりキープ、バレない)、

③マルチ針 (万能対応らしい)

 

針ケースは最大30本は収納出来るベスト用のS社の針ケースを使用しています

(別に、遠征時には大容量の針ストックケースから小分けして装填します)

 

あれもこれも持参したい、でもかさばるのはイヤヤ

相反する条件を可能にし、しかも間違わずにサッと取り出せるような、種類別に整理した並べ方です

 

この種類別並べ方が一番気に入ったやり方のように思っています。

どうでしょうか、これもアリでしょう音譜

他の人は、もっと良いやり方だったりして(笑)

 

左側から、早掛けタイプ列、中央がキープタイプ列、右側がマルチタイプ列、これで一目でしようウインク

1列で5本×2=10本ですね

 

 

 

 

仕分けは10人10色だよね(^^♪

その日の入る川相に合わせて、目安によりシールをセッティングしたらいい。OK

 

 

 

 

 

別窓  鮎釣りと流れゆく雲

 

 

ありがとうございます