マリちゃんですよ!
アルプス(居酒屋)も登山してきたよ!
新宿ACBで新年初県外ライブでしたけど、
良い集中力を持ってライブ出来たんではなかろうか。
しかしやはり模索の日々は続く…という印象。
もう一皮も二皮も剥けそうです。
今日は特に歌はまぁまぁ良かったけど、喋りが長かった。反省。
でもあの長い喋りもありきで歌が引き立つ事もあるからな、逆も然りですけど。
明日…もう今日ですね、今日の郡山#9でのライブに活かします。
もともと勝手に、50年という老舗ですし、思い出深い場所でもあるし、新宿ACBにはライブするに身構える所があったんですが、ここんところは馴染んできました。あの建物たちとの親睦が深まっている。喜ばしい。
ライブ終わりにはACBのドンパインさんと対バンのみんなとアルプス(居酒屋)でワイワイもできたし。
ライブ本編も楽しかったですよ!
歪-HIZUMI-のレコ発祝いも兼ねてのイベントでしたけど、歪のGt.Vo.の方がインフルエンザで休戦。急遽Key.Vo.とDr.でのアコースティック編成で!
これまたいつもと違うけどこれはこれで良かった!歌が通るし、細かいニュアンスもわかるし。ドラムがドラマチックさをリードしてましたね。
最初に出てた2216cmさん(これでニジイロセンチメートルと読む)も曲良かったな〜不思議の曲良かったな〜
お久しぶりのGAROADはなんかノビノビちょうポップにやってて楽しそうでとても良かった!
ほんでトモロードラムうめぇ。
最後のハングオーバーさんは2216さんと共に初めましてだったのですが、特にVo.のショーマの熱量が高くて、そしてフィギュアスケートの宇野昌磨と名前が一緒なのですぐ名前覚えられた。ありがたい。Dr.の方も面白い名前!フジミ君!名前がフジミ君!死ななそう!
勢いのあって良いバンドさんでした。
明後日の…あもう明日か、明日の立川終わったら、しばらく都内のライブ無いんよな。そういえば。
ACBもしばらくはご無沙汰するかもしれんけど、また初夏くらいに行きたいなとは思ってます。
ACBのドリンクチケットまだ財布に1枚残ってるし。
それでは一旦都内を離れ、福島県郡山に向かいます。
おやすみなさい!
★ライブスケジュール★
1.31(木)郡山#9
2.1(金)立川BABEL
2.2(土)浜松MESCALiN DRiVE
2.6(水)小倉FUSE
2.7(木)福岡天神graf
2.8(金)長崎studio Do!
2.9(土)佐賀雷神
2.10(日)山口周南RISING HALL
2.11(月祝)岡山CRAZY MAMA2nd ROOM
2.21(木)堺東GOITH
2.25(月)心斎橋火影
3.2(土)尾道B×B
3.3(日)出雲APOLLO
3.5(火)寺田町fireloop
3.9(土)福岡INSA
3.10(日)広島CAVE BE
3.30(土)寺田町fireloop
【チケット予約】
◉ハイファイコーヒーズのライブチケットのお取置きはこちらからどうぞ→
http://hificoffees.com/?page_id=53
#日記