八王子ファッション協議会-P1000083.JPG

八王子ファッション協議会-P1000095.JPG

八王子ファッション協議会-P1000110.JPG

イトーヨーカドーでの展示・販売会も無事に終了いたしました。

各社のご協力でなかなか頑張れたんじゃないかと思います。

イトーヨーカドーと産地のコラボレーション企画のこのイベントはこれからも続けていきたいと思っています。

八王子を盛り上げ楽しみましょう!

先程 「第1回八王子 染める・織る・編む 会」に行きました。

本日中日で、明日27(木)で終わりとなりますが、織物や染物等
繊維関係の作家さん達が集まり、展示...・販売だけでなく、技術の
伝達を目的とした展示会が、JR八王子駅北口の東急スクウェア
11Fギャラリーで開かれています。

中々口で言い表すのは難しい事ですが、「草木染め工房山村」の
山村さんにお話しを聞く事が出来、写真もお許し頂きましたので
写真ともにご紹介をしたいと思います。しかしお話しを聞きながら
思うのは、想像を絶する年月の歴史と、人の叡知を感じます。

皆さんにも是非足を運ばれる事を切に思いますが、ブラッと中に
入ってサラ~っと見ても意味が無い事です。衣類はファッションの
側面が大きくクローズアップされますが、技術と歴史の側面とを
伝統として捉え、作家さんの話を聞いて欲しいと強く思いました。

八王子ファッション協議会

八王子ファッション協議会

八王子ファッション協議会

八王子ファッション協議会







ペタしてね


八王子ファッション協議会

↑協議会のHPへも、是非お越し下さい。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ にほんブログ村 デザインブログ テキスタイルデザインへ にほんブログ村 企業ブログ 繊維・衣服(製造業)へ  



八王子ファッション協議会-P1000082.JPG

八王子ファッション協議会-P1000083.JPG

イトーヨーカドーでの展示・販売会が行われています。

協議会での今年最後の最大のイベントに各社力を入れた力作を取り揃えています。

展示部門では『織』・『染め』・『編』のブースに別れ展示しています。
週末には『ふれあい広場』を開催します。
職人達がその場で実演してれたり体験コーナーも用意されています。
是非ご来店下さい。

販売会場は各社のオリジナル商品が所狭しと展開しています。
工場直販だからこそ出来る値段設定や匠の技術をご堪能して下さい。

地場産業とイトーヨーカドーのコラボ企画。
元気な八王子作りしたいですねぇ。

昨日21日金曜日は、私達八王子ファッション協議会の定例会と

称する勉強会です。会場は「多摩テクノプラザ」さんをお借りしました。


八王子ファッション協議会
↑西立川にある「多摩テクノプラザ」です。



内容はと言いますと、先日「八王子商店研究会」さんとの合同勉強会

で学びました「facebook」です。


この勉強会で取組みはじめた人、教わったけどまだ触っていない人、

操作が出来な人等等・・・ とにかくおさらいをしようと言う事に。


もう始めている人と、未だの方と組んでやりましたが、お互いに勉強に

なった様で、思ったよりの濃密な時間を過ごしました。


八王子ファッション協議会
↑ペアを組んで学んでいる風景です。






ペタしてね


八王子ファッション協議会

↑協議会のHPへも、是非お越し下さい。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ にほんブログ村 デザインブログ テキスタイルデザインへ にほんブログ村 企業ブログ 繊維・衣服(製造業)へ  




残暑長引てるな~と思っていたのですが、やっぱり冬になりそうな

感じの天気になって来ましたネ。 特にここ数日はさむっ!


やっぱり衣料品に携わっているので、気温には敏感です。

寒い時期に寒く! 暑い時期には暑く! こうならないと困る商売・・・


東京で2日雪が続けば、長靴の在庫が無くなる。 これは極端な

例ですが、有るべき天候が私達の仕事には大事なのです。



まぁ仕事を離れれば春やら秋の気候が過し易いのですが(笑)・・・









ペタしてね


八王子ファッション協議会

↑協議会のHPへも、是非お越し下さい。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 八王子情報へ にほんブログ村 デザインブログ テキスタイルデザインへ にほんブログ村 企業ブログ 繊維・衣服(製造業)へ