花咲徳栄の春夏秋冬を歌った冬の歌詞の校歌のテレビでの公開は来年以降に持ち越し | 若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

野球・サッカーを中心に評論するスポーツ評論ブログで原則として1ヶ月から2ヶ月に1度の周期で若手芸能人を中心に芸能評論についても取り上げるブログ

 全国高校女子サッカー選手権ベスト8が兵庫県三木市で開催されました。

 

 埼玉県から出場の花咲徳栄(はなさきとくはる)は三木総合防災公園第2競技場で神奈川県から出場の星槎国際湘南と対戦となり、試合は前半の40分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半6分に国部碧のゴールで星槎国際湘南が先制すると、後半11分に遠藤彩椋のゴールで星槎国際湘南が追加点を入れましたが、後半26分に新井優紀のゴールで花咲徳栄(はなさきとくはる)が1点を返して1-2と1点差に詰め寄りましたが、それ以降は1点のリードを守りきった星槎国際湘南が1-2で勝利してベスト4進出となり、花咲徳栄(はなさきとくはる)は今大会はベスト8まで躍進しましたが、男子の高校野球でおなじみとなっている春夏秋冬を歌う校歌の冬の歌詞のテレビでの公開は来年以降に持ち越されることとなりました。

 

 

 SKE48のビデオクリップでも話題となった宮城県から出場の常盤木学園は三木総合防災公園陸上競技場で兵庫県から出場の日ノ本学園と対戦となり、試合は前半2分に久永望生のゴールで日ノ本学園が先制。前半の40分を終了して0-1で日ノ本学園のリードで後半戦へと折り返すと、後半12分に中村恵実のゴールで常盤木学園が1-1の同点に追いつくと、後半23分に津田真凛のゴールで常盤木学園が勝ち越しに成功。津田真凛の勝ち越し点が決勝点となった常盤木学園が2-1で逆転勝利となりベスト4進出となりました。東京都から出場の十文字は三木総合防災公園第2競技場で新潟県から出場の帝京長岡と対戦となり、試合は前半の40分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半12分に石谷唯華の十文字が先制。石谷唯華の先制点が決勝点となった十文字が1-0で逃げ切りベスト4進出となり、今大会は初戦で鹿児島県から出場の神村学園を撃破して勢いに乗った帝京長岡はベスト8敗退に終わりました。

 

 高校サッカーでは男子の方が知名度が高い福岡県から出場の東海大福岡は三木総合防災公園陸上競技場で愛知県から出場の聖カピタニオ女子と対戦となり、試合は前半20分に鈴木栄美里のゴールで聖カピタニオ女子が先制しましたが、前半38分に聖カピタニオ女子のディフェンダーの自陣のペナルティエリア内での反則で東海大福岡がPK獲得となると、直後のPKを福永季和が落ち着いて決めて1-1の同点に追いつくと、前半40分に福永季和のゴールで東海大福岡が勝ち越しに成功。前半の40分を終了して2-1で東海大福岡のリードで後半戦へと折り返すと、後半15分に富沢藍那のゴールで東海大福岡が追加点を入れて3-1とすると、後半30分に鈴木栄美里の自陣のペナルティエリア内での反則で東海大福岡がPK獲得となり、このプレーで鈴木栄美里はイエローカード(警告)をもらうと、直後のPKを福永季和が落ち着いて決めてダメ押しの追加点が入って4-1となり、この得点で福永季和は1試合3得点のハットトリック達成。終盤に突き放した東海大福岡が4-1で勝利してベスト4進出となりました。

 

 

 全国高校女子サッカー選手権ベスト8の結果(6日)

 

 三木総合防災公園陸上競技場

 

 常盤木学園(宮城)2-1日ノ本学園(兵庫)

【得点者】

 (常盤木学園)

 後半12分 中村恵実

 後半23分 津田真凛

 (日ノ本学園)

 前半2分 久永望生

 

 

 東海大福岡(福岡)4-1聖カピタニオ女子(愛知)

 【得点者】

 (東海大福岡)

 前半38分 福永季和=PK

 前半40分 福永季和

 後半15分 富沢藍那

 後半30分 福永季和=PK

 (聖カピタニオ女子)

 前半20分 鈴木栄美里

 

 

 

 三木総合防災公園第2陸上競技場

 

 星槎国際湘南(神奈川)2-1花咲徳栄(埼玉)

 【得点者】

 (星槎国際湘南)

 後半6分 国部碧

 後半11分 遠藤彩椋

 (花咲徳栄)

 後半26分 新井優紀

 

 

 十文字(東京)1-0帝京長岡(新潟)

 【得点者】

 (十文字)

 後半12分 石谷唯華