浦和レッズがサンフレッチェ広島に逆転負け。J1復帰目指す大宮アルディージャは手痛い取りこぼし | 若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

野球・サッカーを中心に評論するスポーツ評論ブログで原則として1ヶ月から2ヶ月に1度の周期で若手芸能人を中心に芸能評論についても取り上げるブログ

 サッカーJリーグは1部(J1)と2部(J2)のリーグ戦第2節の残り試合が今日開催されました。

 

 J1のリーグ戦残り1試合の浦和レッズvsサンフレッチェ広島が埼玉スタジアム2002で開催され、試合は前半43分に青木拓矢のゴールで浦和レッズが先制。前半の45分を終了して0-1で浦和レッズのリードで後半戦へと折り返すと、後半21分に柴﨑晃誠(こうせい)のゴールでサンフレッチェ広島が1-1の同点に追いつくと、後半34分に稲垣祥のゴールでサンフレッチェ広島が勝ち越しに成功。稲垣祥の勝ち越し点が決勝点となったサンフレッチェ広島が2-1で逆転勝利となりました。

 

 

 J2の今日開催されたリーグ戦の残り試合のうち、1シーズンでのJ1復帰を目指す大宮アルディージャは町田市立陸上競技場で町田ゼルビアと対戦となり、試合は前半8分に深津(ふかつ)康太のゴールで町田ゼルビアが先制すると、前半24分に鈴木孝司(こうじ)のゴールで町田ゼルビアが追加点を入れ、前半の45分を終了して0-2で町田ゼルビアのリードで後半戦へと折り返すと、後半20分に大前元紀(げんき)のゴールで大宮アルディージャが1点を返して1-2と1点差に詰め寄ると、後半22分にロビン・シモヴィッチのゴールで大宮アルディージャが2-2の同点に追いつきましたが、後半34分に中島裕希(なかしま・ゆうき)のゴールで町田ゼルビアが勝ち越しに成功。中島裕希(なかしま・ゆうき)の勝ち越し点が決勝点となった町田ゼルビアが2-3で勝利して開幕2連勝となり、大宮アルディージャは格下を相手に手痛い取りこぼしとなり今シーズン初黒星となりました。ファジアーノ岡山はシティライトスタジアムで栃木SCと対戦となり、試合は前半15分に上田康太のゴールでファジアーノ岡山が先制すると、前半24分に阿部海大(かいと)のゴールでファジアーノ岡山が追加点を入れ、前半の45分を終了して2-0でファジアーノ岡山のリードで後半戦へと折り返すと、後半10分に喜山康平のゴールで追加点を入れたファジアーノ岡山が3-0で勝利となり開幕2連勝としました。レノファ山口は維新みらいふスタジアムで愛媛FCと対戦となり、試合は前半27分にオナイウ阿道(あど)のゴールでレノファ山口が先制。前半の45分を終了して1-0でレノファ山口のリードで後半戦へと折り返すと、後半戦に突入して以降は試合終了まで1点のリードを守り切ったレノファ山口が1-0で逃げ切り開幕2連勝としました。

 

 

 J1の結果はこちらのリンクをクリック

 

 https://www.jleague.jp/match/section/j1/2/

 

 

 J2の結果はこちらのリンクをクリック

 

 https://www.jleague.jp/match/section/j2/2/