ヴァルトシュミットの勝ち越し点が決勝点!!ハンブルガーSVがドイツ・ブンデスリーガ1部残留決定 | 若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

野球・サッカーを中心に評論するスポーツ評論ブログで原則として1ヶ月から2ヶ月に1度の周期で若手芸能人を中心に芸能評論についても取り上げるブログ

 

 欧州大陸各地で今週末開催された欧州サッカー国内リーグのうち、今日更新のブログではフランス・リーグアンとドイツ・ブンデスリーガについて取り上げていきます。

 

 ドイツ・ブンデスリーガは日本時間の昨日の深夜にリーグ戦最終節が開催されました。この試合に勝たなければ1部残留への道が入れ替え戦にまで持ち越されてしまう状況に追い込まれているハンブルガーSVはフォルクスバルク・シュタディオンでヴォルフスブルクと対戦となり、試合は前半23分にクノシェのゴールでヴォルフスブルクが先制しましたが、前半32分にコスティッチのゴールでハンブルガーSVが1-1の同点に追いつき、前半の45分を終了して1-1の同点で後半戦へと折り返すと、後半43分にヴァルトシュミットのゴールでハンブルガーSVが勝ち越しに成功。ヴァルトシュミットの勝ち越し点が決勝点となったハンブルガーSVが2-1で勝利となり、ハンブルガーSVは1部残留決定となりました。マインツはラインエネルギー・シュタディオンでケルンと対戦となり、試合は前半43分にヘクトルのゴールでケルンが先制。前半の45分を終了して0-1でケルンのリードで後半戦へと折り返すと、後半42分に大迫勇也のゴールで追加点を入れたケルンが0-2で勝利となりました。なお、アウグスブルクはライン・ネッカー・アレーナでホッフェンハイムと対戦となり、試合はスコアレスドローに終わり、アウグスブルクは1部残留決定となりました。この結果、リーグ戦最終節でハンブルガーSVとアウグスブルクの2チームが1部残留決定となり、1部残留と入れ替え戦行きのボーダーライン上で勝ち点で並んだマインツとヴォルフスブルクの2チームのうち、得失点差でマインツが1部残留決定となり、8年前の2008-2009年シーズンでリーグ初優勝を決めて波乱の立役者となったヴォルフスブルクは1部残留を懸けて2部リーグの3位のチームとの入れ替え戦で望みをつなげることとなりました。

 

 フランス・リーグアンはリーグ戦最終節が日本時間の今日の早朝に開催されました。最終節を迎えて既にレギュラーシーズン終了時点でのリーグアン残留が消滅となったナンシーはスタッド・マルセル・ピコでサンテティエンヌと対戦となり、試合は前半17分にブシンのゴールでナンシーが先制。前半の45分を終了して1-0でナンシーのリードで後半戦へと折り返すと、後半14分にモドゥ・ディアニェのゴールでナンシーが追加点を入れましたが、後半29分にアルノー・ノーディンのゴールでサンテティエンヌが1点を返して2-1と1点差に詰め寄りましたが、後半38分にマウアサのゴールで追加点を入れたナンシーが3-1で勝利となりました。バスティアはスタッド・ヴェロドロームでマルセイユと対戦となり、試合は前半の45分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半29分にゴミスのゴールでマルセイユが先制。ゴミスの先制点が決勝点となったマルセイユが0-1で勝利となり、バスティアはリーグドゥ降格決定となりました。ロリアンはスタッド・ドゥ・ムストーワでボルドーと対戦となり、試合は前半7分にサンカレのゴールでボルドーが先制。前半の45分を終了して0-1でボルドーのリードで後半戦へと折り返すと、後半24分にル・ゴーフのゴールでロリアンが1-1の同点に追いつきましたが、それ以降は両チーム共に勝ち越し点が入らず1-1の引き分けに終わりました。この結果、ナンシーはリーグドゥ降格決定となりました。カーンはスタッド・パルク・デ・プランスでパリ・サンジェルマンと対戦となり、試合は前半13分にラビーオのゴールでパリ・サンジェルマンが先制。前半の45分を終了して0-1でパリ・サンジェルマンのリードで後半戦へと折り返すと、後半30分にパリ・サンジェルマンのディフェンダーの自陣のペナルティエリア内での反則でカーンがPK獲得となると、直後のPKをロデリンが蹴りましたがゴールキーパーのケビン・トラップが止めて一度は同点の絶好のチャンスを逃がしましたが、後半45分過ぎて1分後のアディショナルタイムにロデリンのゴールでカーンが1-1の同点に追いつきましたが、それ以降は両チーム共に勝ち越し点が入らず1-1の引き分けに終わり、カーンはリーグアン残留決定となりました。ディジョンはスタッド・ムニシパルでトゥールーズと対戦となり、試合は前半44分にディジョンのバルモンの自陣のペナルティエリア内での反則でトゥールーズがPK獲得となり、このプレーでバルモンはイエローカード(警告)をもらうと、直後のPKをブレイスワイトが蹴りましたが外してしまい先制点の絶好のチャンスを逃がし、前半の45分を終了してスコアレスで後半戦へと折り返すと、後半戦に突入して以降は試合終了まで両チーム共に先制点が入らずスコアレスドローに終わり、ディジョンはリーグアン残留決定となりました。この結果、ロリアンがリーグアン残留を懸けてリーグドゥ3位のチームとの入れ替え戦で望みをつなげることとなりました。

 

 

 ドイツ・ブンデスリーガ最終成績

 

 http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/classif.cgi?bundes1&1617&170520

 

 

 フランス・リーグアン最終成績

 

 http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/classif.cgi?fra1&1617&170520