日本時間の今日の早朝に開催された欧州チャンピオンズリーグは2試合共に乱打戦 | 若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

若鷹ひろしのスポーツ評論スタジアム

野球・サッカーを中心に評論するスポーツ評論ブログで原則として1ヶ月から2ヶ月に1度の周期で若手芸能人を中心に芸能評論についても取り上げるブログ

 欧州チャンピオンズリーグ2016-2017決勝トーナメント1回戦第1戦の残り4試合が今週開催となり、そのうちの2試合が日本時間の今日の早朝に開催されました。

 

 フランス勢で過去に決勝戦進出の経験があるモナコはイングランドのエティハド・スタジアムでイングランドのマンチェスター・シティと対戦となり、試合は前半26分にラヒム・スターリングのゴールでマンチェスター・シティが先制しましたが、前半32分にファルカオのゴールでモナコが1-1の同点に追いつくと、前半40分にムバッペのゴールでモナコが勝ち越しに成功。前半の45分を終了して2-1でモナコのリードで後半戦へと折り返すと、後半4分にマンチェスター・シティのオッタメンディの自陣のペナルティエリア内でのファルカオに対する反則でモナコがPK獲得となり、このプレーでオッタメンディはイエローカード(警告)をもらうと、直後のPKをファルカオが蹴りましたがゴールキーパーのウィルフリード・カバジェーロが止めて追加点の絶好のチャンスを逃がすと、後半13分にアグエロのゴールでマンチェスター・シティが2-2の同点に追いつきましたが、後半16分にファルカオのゴールでモナコが勝ち越しに成功しましたが、後半26分にアグエロのゴールでマンチェスター・シティが3-3の同点に追いつくと、後半32分にジョン・ストーンズのゴールでマンチェスター・シティが勝ち越しに成功すると、後半37分にレロイ・サネのゴールで追加点を入れたマンチェスター・シティが3-5で乱打戦を制しましたが、敗れたモナコもアウェーゴール3点を獲得してモナコでの第2戦に望みをつなげました。

 

 フランスのパリ・サンジェルマンと同様に欧州チャンピオンズリーグ悲願の初優勝を目指すスペインのアトレティコ・マドリードはドイツのベイアレーナでドイツのバイヤー・レバークーゼンと対戦となり、試合は前半17分にニゲスのゴールでアトレティコ・マドリードが先制すると、前半25分にグリエズマンのゴールでアトレティコ・マドリードが追加点を入れ、前半の45分を終了して2-0でアトレティコ・マドリードのリードで後半戦へと折り返すと、後半3分にベララービのゴールでバイヤー・レバークーゼンが1点を返して2-1と1点差に詰め寄りましたが、後半13分にバイヤー・レバークーゼンのドラゴビッチの自陣のペナルティエリア内でのガメイロに対する反則でアトレティコ・マドリードがPK獲得となり、このプレーでドラゴビッチはイエローカード(警告)をもらうと、直後のPKをガメイロが落ち着いて決めて追加点を入れて3-1としましたが、後半23分にサビッチのオウンゴールでバイヤー・レバークーゼンが1点を返してもらって3-2と1点差に詰め寄りましたが、後半41分にフェルナンド・トーレスのゴールで追加点を入れたアトレティコ・マドリードが4-2で乱打戦を制しました。

 

 

 欧州チャンピオンズリーグ2016-2017決勝トーナメント1回戦第1戦の結果

 

 2月21日(日付は現地時間)

 

 エティハド・スタジアム(イングランド)

 

 マンチェスター・シティ(イングランド)5-3モナコ(フランス)

 【得点者】

 (マンチェスター・シティ)

 前半26分 ラヒム・スターリング

 後半13分 アグエロ

 後半26分 アグエロ

 後半32分 ジョン・ストーンズ

 後半37分 レロイ・サネ

 (モナコ)

 前半32分 ファルカオ

 前半40分 ムバッペ

 後半16分 ファルカオ

 

 

 ベイアレーナ(ドイツ)

 

 アトレティコ・マドリード(スペイン)4-2バイヤー・レバークーゼン(ドイツ)

 【得点者】

 (アトレティコ・マドリード)

 前半17分 ニゲス

 前半25分 グリエズマン

 後半13分 ガメイロ=PK

 後半41分 フェルナンド・トーレス

 (バイヤー・レバークーゼン)

 後半3分 ベララービ

 後半23分 オウンゴール