前回のお話しの続きになりますが、

 

この抜ける感じの予防は、膝に捻り剪断力を極力与えないように気を付けることです。

 

剪断力や捻りの原因の内容は👇をご覧くださいね。

 

 

 

次回は、その予防について書きたいと思います。

 

予防は、比較的簡単です。

 

①行きたい方向へつま先を向ける。

②体を回転させるときに足底からの摩擦抵抗を減らすために踵を浮かす

③上半身の動きに合わせて下半身やつま先を動かす。

 

日常生活ではこの3点を守って頂ければ、ある程度の捻じれ予防になるのかなと思います。

 

「そんなん気にしてできない」という人は、整体ふじもとに来ていただければ、捻れないように調整させていただきます。

宣伝ではありません。真剣です。

 

まず①いきたい方向へつま先を向ける意識

歩いたりする時に、行きたい方向へ、つま先を向ける意識をもつことです。

ある程度、足を意識していないと、知らず知らずのうちに皆さん捻っています。

 

②足底からの摩擦抵抗による捻れの予防

例)両足揃えて立っているときに、右斜め前に足を一歩だす時や歩いていて、方向転換する時に、つま先を向ける足(宙に浮いている足)の動きに合わせて、後ろ足?又は地面についている側の足の踵を浮かすと、捻れが起きにくくなります。

※下の写真のように左足、踵を浮かす。写真は真っ直ぐ進んでいますが、方向転換する時の右足は方向転換する方向へつま先を向けるそのタイミングと同じく左かかとを浮かす感じです。

 

③向きを変える時の膝の捻じれを予防

例)例えば、台所で作業しているときに、右にある物を取りたいと思った時に、右側へ手を伸ばします。

距離が遠ければ、無理して右手も伸ばして取りに行くと思うのですが、腰やひざの負担を考えると、あまり良くないので、物もある方向へ足を近づけることと、物のある方向へ、手を伸ばして持って行く前に、つま先を物のある方向へ向ける意識をもつことで、膝の捻じれを予防できます。

 

言葉では分かりにくかったりするので、今後は動画で投稿できればと思っていますので、また見て

「いいね!」と思ってくださった方は、フォローよろしくお願いします。

 

また「分かりにくい」と思った方は、個別でコメントくださいね。

 

仕事中や休診日は中々返信できませんが、必ず返事返します。(笑) 笑っていますが、本気です。

 

 

膝の痛い方におススメのインソールです。👇

 

 

 

 

 

 

こんな私のブログに興味をもっていただけたら、下も見ていただけると、もっと興味をもってもらえるかも爆  笑

https://fujimotoseitaiasc.net/funmo

 

LIENからのご相談は

友だち追加

  

【女性向け】無痛整体ふじもと整骨院」とLINEでお友達になってくださいね。

上でお友達登録できない場合はLINEで検索してお友達に

【女性向け】無痛整体ふじもと整骨院」なってくださいね
LINEで検索☞@zvn5825m


インスタグラムからは→@fujimotoseikotsuin

★膝の痛み解消法について、
ご質問があればお気軽にLINEかインスタグラムから連絡くださいね♪

この投稿だけでは、何もわからないと思いますので、「西宮市山口町 ふじもと整骨院」とネットで検索して私の情報をしっかり見て頂ければと思います。

 

 

また☝の詳細から簡単にホームページをご覧になれますので、クリックしてみてくださいね。
TEL078-907-6564