

「ブレイクスルートレーニング」とは、過去に経験したことのない課題を乗り越えていくような“自身の壁を乗り越える突破力”を身につけるトレーニング方法です





今ひとつスコアが伸び悩んでいる方やゴルフに打ちのめされてしまっている方、にオススメのトレーニング方法(練習方法)の一つです



取り組み方は、普段のラウンドで行うコースセッティングよりも難易度を下げてラウンドをして、成功体験を増やし、自信をつけさせるというやり方です



やり方は、人それぞれで普段よりも難易度を下げて取り組んでみてください

例えば、普段青ティーからプレーしている方は、白ティーから

普段、白ティーからプレイしている方は、赤ティーから
※赤ティーという色が、嫌なのであればシルバーティーやゴールドティーからプレイしましょう!

そして、普段赤ティーからプレーしている人は、2打で届く位置からプレーしてみてください

例)ドライバーの飛距離が150Yで、2打目に使うFWの飛距離が120Yなのであれば、270ヤード地点からプレーします

あくまでも中・上級者向けの練習方法です
ただし、単純にスコアをあげたいという方にもオススメの練習方法です




この練習方法は、プレイヤー自身の自信を取り戻すものであって、決して自分に甘いなどの評価などなさらないようにしましょう







たくさんバーディーやパーを取って、勘違いでもいいので良いスコアを出せる気がするようになりましょう







【余談】
ゴルフは、ミスショットを組み立てるスポーツです
あまりにも過度な期待を求めてしまうと、精神的なダメージが強く残ってしまいます



難しいことはわかりますが、常にポジティブでいられるような言葉がけを心がけましょう

従って、一球一球のミスの分析も必要ありません



自分で自分を落としてしまう表現はできるだけ控えましょう





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ちなみに私のベストスコアはプライベートでは、62ストローク、試合では65ストロークというのがありますね

コースは発表しませんよ

その後に80回、90回なんて打ったこともあります



それでもいいんです、毎回そのスコア出せる気がしてなりません



勘違いでいいのです

勘違いしている間は、ずっとポジティブでいられます

そんなはずはない、次こそは次こそは、でいいのです





これでいいのだ〜

今回は以上です






