2日目が始まりました



昨日のトレーニングのせいか、体がスゴく重たいです、これが合宿の醍醐味です


朝は素振りから始まりました

軽く運動をし、その後朝食をいただきました



朝の朝食は、うちのスタッフが駆け付けてくれ、物凄くバランスの良い食事を提供してくれました
朝食を済ませた後、秦野総合体育館に移動
朝の運動メニュー
素振り300回
チューブトレーニング
200m走力×5本
ブラジル体操
コアトレーニング
2日目は軽めの運動でしたが、それでも内容は濃く行いました


それからコースに移動、そして昼食
こちらもスタッフが、作ってくれました


コースに出てからは、始めグリーンから入りました。
パッティングにおいてのポイント‼︎
距離に対しての振り幅が大きくなり過ぎないようにしたいところです、ショットと一緒です、無駄にスイングを大きくしても、ボールの回転が弱まり転がりが悪くなってしまうだけです

ロングパットでもショートパットでも、これからより決定力というものが求められてきます。
生きたストロークを打つには、テンポの良い、力強いインパクトを目指したいところです、タイガーみたいなね


コースにおいての本日の練習メニュー
パッティング
フェアウェイバンカー(140Y)
グリーン周り
•30Y
•グリーン奥からの繊細なタッチ
•様々な傾斜のアプローチ
•9Iの転がし
•バンカー(短距離)
•バンカー(長距離)
パー3コンテスト
本日のコース練習は、完璧な天気の中行うことができました


2日目は実践形式のグリーン周りのアプローチをメインテーマとして行いました、今年の試合も楽しみですね


夏は2,3泊したいところです


お疲れ様でした


iPhoneからの投稿