こんにちは、omemeです。

☆☆☆
ヘーベルハウスで、
「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の
新居が2019年夏に完成しました!
自己紹介はこちら
☆☆☆

ちょっと早く通勤支度が終わって、
ゆったり気味の今朝キラキラ

平日なのに、
朝からLDKの写真を撮る気持ちの余裕照れ



先日購入した「はちみつ紅茶」が、
美味しくて早速お気に入りラブ

砂糖を足さなくてもそのままで甘いのが嬉しいキラキラ
朝食はシャトレーゼのロールケーキ(私)とシュークリーム(夫)チュー




☆☆☆


最近、母のスマホの調子が悪いため、
故障する前に機種変する事に!!


母にとっての初スマホ(現在のスマホ)は、
らくらくホンだったんだけど、
「らくらく」に特化しすぎているが故に、
私にとっては操作がややこしく感じて。。。。アセアセ


母のスマホでの困り事やトラブルの度に、
iPhoneユーザーの私はもちろんのこと、
Androidユーザーの妹でさえ、
「???」となる事もガーン


ちょっとした事も、
いちいちGoogle先生に聞きつつの対応になっていて、
ちっとも「らくらく」ならずーガーン


そのうえ、容量が少ないのもネックでガーン

写真データなどを外部に移動し、
さらにアプリを最小限まで整理整頓しても、
容量カツカツ。。。アセアセアセアセ


なので、
次スマホは私か妹と同機種が、
良いかなぁと思っていますパー


母はまた新しく操作覚えるのは大変かもだけど、
長い目でみたらそっちの方が良いと思う照れ


iPhoneとAndroidのスマホ2台持ちから、
iPhone1台に絞った私としては、
断然iPhoneの方が使いやすい(操作が簡単)けど。。。キョロキョロ


夫も1年ほど前にAndroidからiPhoneに変更して、
我が家は断然iPhone派パー
SEはホームボタン(Touch ID)があるからいいなー

夫のスマホケースとお揃いになった理由キョロキョロ


妹の方が近くに住んでるから、
何か急ぎ対応があった時には、
Androidの方が良い気もするし。。。
(妹夫婦はAndroid派)


迷うなぁもやもや


話題の格安ブランドも気になるけど、
母は今のキャリアのままが良いって言うだろうなぁ。

週末に母と一緒に来店予約してるので、
そこまで勝手に色々調べてみようっと爆笑

最近買って良かったモノ♪



今日もブログを読んで頂き、
ありがとうございました。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村